![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35215016/rectangle_large_type_2_d655ee48fd00f0f990e1ba29e97becc3.jpeg?width=1200)
【誠実に、直向きに、やり続ける!】
どうも、朝4時から朝活のこーたです😊
最近子供が”となりのトトロ”にハマってて
1日2回転ぐらい見てて、台詞覚えそうです🤞
なんの報告や。
はい。笑 本題入ります。
今日は
【誠実に、直向きに(ひたむき)やり続ける!】
そんな話です。
①この言葉の本質
②この言葉の効力
この2つに絞って話します。
①この言葉の本質
【誠実に、直向き】
この言葉は、高校時代、野球の練習前に
全員で大声で唱えてた言葉なんです。
だから、この言葉とは
長い間向き合ってきました。
でも、最近その言葉に
もう一つ付け加えることができるなぁと思い、
この投稿をします。
【誠実に、直向きに】
この言葉から連想されるのは
皆さんの想像通りのことです。
当時は、【誠実に、直向きに】
野球や生活に向き合う!
そんな意味で認識してました。
1日、2日なら誰でもできます。
では、それを1週間、1ヶ月続けること
できるでしょうか!?
また、1年、2年と。
そう。長くなればなるほど、脱落者が出てきます。
誰が見てなくても、
誰に言われなくても、
【誠実に、直向きに、やり続ける!】
簡単なようで、なかなか難しいこと。
②この言葉の効力
私は学生時代高校野球をしてました。
野球はめっちゃくちゃ下手くそです。笑
でも、毎日毎日愚直に練習していました。
※当たり前ですが、、、
最後の夏には
甲子園常連高と対等に闘うことができました。
何が言いたいか?
この毎日毎日コツコツ練習することに答えがあります。
下手くそな僕がこの毎日の練習によって
自信というものが担保されている。
だからこそ勝負できた。
まさかに【誠実に、直向きに、やり続ける】
だからこそ、
今僕はこの言葉を大切に生きていきます😊🤲
皆さんの大好きな言葉や座右の銘も教えてください😊
最後まで読んでくださり感謝です😍
https://www.instagram.com/kota_style6
↑Instagram
いいなと思ったら応援しよう!
![愛知/転職/営業/マーケティング/強み/業務効率](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96948483/profile_f17a358f5bd018976d6a509113a952c9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)