あらゆる初回特典を使って100万円稼ぐ男 vol.1
私はお金を使うのが下手だ。
子供の頃、町内会の夏祭りに行くために親からお小遣い500円もらったら、たこ焼きを100円分買って残りは目的もなく貯金。
親戚が多くてたくさんお年玉が貰えた割に、その使い道はポケモンカード数パック買って残りは貯金。
大人になってもあまり贅沢なことができないまま。
せっかくちゃんと働いているのにお金を使わない生活はもったいない。けど無駄に色んなものにお金を使うのももったいない
そんな時にいいことを思いついた…
「あらゆる初回特典を使って100万円稼ぐ男」
あらゆる初回無料系キャンペーンに登録し無駄にお金を使わないで、無駄のないお金の使い道をさがすという計画!
[ルール]
・初回購入無料、初月無料体験、初回クーポンなどの初回特典のあるサービスを試して、初回だけでなく継続的に使いたいものを探す
・初回特典を使わなかった時に発生していた金額の合計が100万円になったらクリア!
・同じキャンペーンの利用は1回だけ(複数登録やカムバッククーポンみたいなものは計上しない)
・〇〇%オフクーポンは無駄に高いものを買って値引き額を増やせるため、今回の企画に計上しない
・初回特典のために登録するだけで全く利用しないというのは禁止
ここでは毎週いくら稼いだか記録していくことにする!
1. chocoZAP
最近話題の気軽に行けるジム。日々の運動不足を解消するため入会。
自分の近所の場所はファミリー層が多いのか21時以降は利用者は4,5人程度で混むこともなく使いやすい。
最低毎日2キロを走ることを目標に通っているが、毎日走ると何だか爽快な気分になる!
稼いだ金額:入会金+事務手数料(5,500円)
2. 紀伊國屋書店ウェブストア
ネット上で本が買えるサービスで、登録すると初回500円クーポンが2枚もらえる。
早速手ごろな価格の本を2冊購入してみた。
1冊目「睡眠、仕事すべてのパフォーマンスをあげる体内時計の3つの法則」: 550円(実質50円)
睡眠不足気味だったので試しに購入。体内時計のことを理解することで睡眠の質を上げたり、仕事の集中力アップにつながるので結構タメになった。
この本の中でも一番驚いた内容がこれ。
ネズミは毎日1時間ずつズレてるの!? 生き辛っ!
2冊目「ひとネタで相手の心をすぐつかむ うける!雑学」: 569円(実質69円)
なかなか面白い雑学が詰まっており、これが69円で読めるのはかなりお得。その中で印象に残ったものを3つほど紹介。
誰がそんなことやるねん!
お前日焼け止め塗って日焼けサロン行くんか!
実際は「千葉楽天vs東北楽天」として区別しているらしい。 智弁和歌山vs智弁奈良か!
俺毎日ジムに拷問器具受けに行ってるの!?爽快な気分を返して!
稼いだ金額:初回500円クーポン×2(1,000円)
3. TenTen(自動販売機ポイントアプリ)
自動販売機用のポイントを貯めるアプリ。
Bluetoothで自販機と接続して商品を購入することが出来る。
実際に使ってみると、なんと自販機に全く触れずにジュースが出てきた!これはすごい…
このアプリ、コインランドリーでもポイントが溜まるらしい。
コインランドリーでポイント貯めるぐらいなら洗濯機買わない?
稼いだ金額:初回ジュース購入無料(200円)
4. Spotify Premium
社会人になってから全然音楽を聞かない生活だったけど、試しに登録してみることに。
とりあえず7曲選べと言われたらこのリスト。
もし全部好きな人がいれば一緒にカラオケいきません?
聞きたい曲を検索して聞き始めると、次の曲は自動的に同じ曲を聴いてる人のオススメが流れるみたい!
これ音楽系アプリ使ってる人なら当たり前かもしれないが、
こうやって色んなものを試して若者の当たり前について行くことが出来るので、将来何も知らないおじさんになるのを回避できそう…
稼いだ金額:初月無料(980円)
5. Kimini(オンライン英会話)
最近英語の勉強をしているのだが、なかなか身につかない。オンライン英会話でも始めるかーとネットを調べたところ上の画像のようなキャンペーンが
これを見つけて、すぐに登録+予約。なんと30分後に英会話がスタート出来た。手軽すぎる!!!
講師はフィリピン人。途中ノイズが入ったりするが、これが仕事のオンライン会議と状況が一緒でむしろリアル。
なんと1日1レッスンを受けられるので30回無料でレッスンを受けられる。この無料サービス神か!?
調べたところ、どうやら講師は全員フィリピン人らしい。フィリピンの大卒初任給は2~3万円というレベル。これなら30回無料でも採算とれるわ…
稼いだ金額:利用料30日間無料(6,380円)
6. YouTube Premium
英語の勉強をするために先月から英会話チャンネルを聞き始めたのだが、広告がとにかく邪魔。
ということでYouTubePremiumに登録。かなり快適になった!
しかし上記の英会話サービスを受けて使わなくなったため解約。てかこの企画でいろいろ始めたせいでYouTubeの動画見てる時間ないよ!
稼いだ金額:利用料1ヶ月無料(1,550円)
7. Amazon prime
皆さんご存知Amazonの有料サービス。
お急ぎ便とか色んな機能があるが、prime video目的で登録する人が多いと思う。
prime videoの中に映画公開中に行けなかった映画を発見したので6月に登録したが、やっぱり見る時間がなくて6月末で解約!
稼いだ金額:利用料30日間無料(500円)
8. Payless images
画像素材をダウンロードできるサイト。
この記事のサムネイルを何にするか迷っていたところこのサービスを見つけたのだ!
結局このサイトからダウンロードした大量のお札の画像をサムネイルとして使うことに。
ついでに次回のサムネイルも探しておくことに。
とりあえずキーワードを並べて検索したらそれっぽい画像が出てきた!
Became a millionaire!このフレーズいい!
稼いだ金額:初月無料(4,888円)
9. cloud CATCHER
UFOキャッチャーアプリ。
携帯で操作して現実のUFOキャッチャーを操作出来る。
初回は5回無料なのでワドルディぬいぐるみゲット目指してチャレンジ!
アームでピン球をつかんでたこ焼き機の白い穴に入れば景品GET。
このタイプは1発ゲットの可能性があるのでいけるかもしれん!1球目!
ああああああああああ。もう1個となりいいいいい
これあと4回あるならいけるんじゃね?
はい。
稼いだ金額:5回プレイ無料(1,087円)
景品取れなかったら実質0円とか言わないでね。これはUFOキャッチャーを楽しんだ料金ですからね!
●1週目まとめ
1週間いろいろやってみたところ、チョコザップとSpotifyは今後も続けそう。
ただこの生活はなかなか辛くて、
仕事終わって家に帰ったらすぐに英会話レッスン。終わったらチョコザップでSpotify聞きながらトレーニング。通勤中は次の初回特典付きサービスを探しつつ、UFOキャッチャーしたり、本を読んだり、このブログを書いたり…
この生活めちゃくちゃ忙しいじゃねーか!
最後に1週目(6/30~7/6)の結果!
稼いだ合計額は22,805円。
仮に1年間で100万円に到達しようとすると1週間で19,178円を稼ぐ必要がある。
今のところかなり順調だが果たしてこの企画は本当にクリアできるのか…
「100万円まで残り977,915円」
次回へ続く。