スーパーロボット大戦30 攻略日記その10 デンドロビウム?ミーティア?
ミッションに行く前に、新しく出ていた艦内シナリオを消化しておく。
驚異の超レアパーツ
特典でもらった強化パーツがレア度4だったらしい。
強化パーツにレア度あるんか…ガチャじゃないんだからさぁ…
さらに報酬として「ゴールデンレガシー」という強化パーツをもらった。精神コマンド「希望」がかかるらしいが、初めて聞くコマンドで効果がわからない。
ところで、今作は消費型の強化パーツは、使ってもマップ終了時に戻ってくるみたいね。地味に嬉しい変更点だ。
10マップ目
新たなガンダムを受け取りにロンド・ベルに行く、ねえ…
UC系ガンダムは初代(しかもORIGIN)とUCしか視ておらず、Zとか逆シャアとかはスパロボ知識しかない。
時系列もうろ覚えだけど、今作は確か冒頭時点でラプラス事変が過去の話だったはずなので、原作再現はその次のNTがメインになるのかな?
ということは、受け取りに行くガンダムもNT系か?
戦闘マップ
あ、ナラティブガンダムってのがあるのね…まあそりゃそうか。
ガンダムUCにユニコーンガンダムが出てくるんだから、ガンダムNTにはナラティブガンダムがいるよね。
今作もやっぱり連続ターゲット補正あるんだ。
敵はギラドーガとかギラズールとかがワラワラ出てきたけど、大したことなし。
SRXは数合わせで出てきただけで使ってないよ!
今回の初登場機体の紹介&暫定評価
ナラティブガンダム A装備@ヨナ
これデンドロビウムでは?いやミーティアか?
いや0083もSEEDもスパロボでしか知らないんだけどさ…
割と使いやすそうなラインナップだが、ハイメガキャノンの消費が重い。(絵的にも使いづらい。なんで股間に付けた?)
A装備ってことはBとかCとかもあるんだろう。Aの時点でめっちゃゴテゴテしてるんだが大丈夫か?
ラー・カイラム@ブライト
スパロボプレイヤーにはあまりに馴染み深いであろう戦艦。
今作はドライストレーガーがクソ強だが、ラー・カイラムはどうなんだろう。毎回ナデシコとかのつよつよ戦艦の影に隠れてる気がする。
今話使った感触で言えば、まあ普通に使えるという感じ。ちょっと脆い気がする。ていうかよく見たら装甲1400しか無いじゃん、そりゃ脆いわ。
核ミサイルは今後追加されるのだろうか。
クリア後
いやあ、そりゃそうだよな。
ミネバは血筋も知名度も覚悟もキマってたけど、こんな知名度皆無のお嬢ちゃんが地球統一宣言とか、冗談にしか聞こえない。
ちょっとガツンと一発説教してやってくださいy
だめだこりゃー!
しかも我らが狂人・ミツバ艦長はブライトの大ファンで、あろうことか彼を自部隊の司令に据えようとしていた。公私混同ぶりがヤバイ。
が、ブライト、あっさりこれを拒否。まあ好き勝手に動く部隊の司令をやれとか嫌だよな。絶対言うこと聞かねえし。
ていうかミツバは自分とブライトで意見が合わなかったらどうするつもりだったんだろうか。自分で担いだ神輿に自分が拒否されたら精神壊れそう。
しかし、ブライトはラー・カイラム(というかロンド・ベル)ごと仲間になるのか?
かつての実績を恐れて閑職に追いやってた伝説の艦長が、謎の小娘に部隊ごと引き抜かれて自由に作戦行動を行えるようになったら、連邦軍の高官連中が血相を変えそうなもんだが。
例の准将が政治力でなんとかしたんだろうか…?
一方その頃、ネオ・ジオン。
なんかドラゴンボールの人造人間みたいな奴が出てきた。
つかシナンジュ・スタインのパイロットお前かよぉ!敵じゃん!使いたかったのに!
つづく。