![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51010865/rectangle_large_type_2_1e8c6a3c62e24e7b876cb6a8afc88912.jpeg?width=1200)
”おうちでもできる保育園の取り組み”~給食編⑤包まないシューマイ
今年のGWはおうちで過ごす時間が増えそうですね~。
「おうちでの遊びもマンネリになりそう涙」なんていう保護者の皆さま、
”おうちでほいくえん”note版のバックナンバーを是非参照にして頂き、おうち時間の過ごし方の参考にして頂ければと思います。
そして今回も当園の人気給食メニューの1つをご紹介します。この包まないシューマイは子ども達が心待ちにしている人気メニューで、おうちで再現するのも簡単です。
GW中に是非お試しください!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
包まないシューマイ
1 材料をそろえる
◎食材
豚ひき肉 40g
たまねぎ 15g
にんじん 10g
えんどう豆 2g
しょうが 0.5g
シュウマイの皮 10g(なければキョウザの皮でもOK)
◎調味料A
スープの素 1g(鶏ガラ)
ウスターソース 3g
酒 1g
ごま油 1g
2 材料を切る
➀たまねぎ、にんじんをみじん切りに。
②しょうがはすっておく。
③シュウマイの皮は幅1cm位短冊状に切る。
3 材料を合わせる
①みじん切りをしたたまねぎ・にんじん、すりおろししょうがを豚ひき肉と合わせる。
②合わせた材料に調味料Aを加え混ぜ合わせる。
4 材料を焼く
①フライパンにごま油をひいて中火で熱する。
②熱したら短冊状に切ったシュウマイの皮をフライパンに広げ、その上に混ぜ合わせた材料を同じく広げる。えんどう豆を平均に並べた後フタをして10分程度蒸し焼きにすれば出来上がり!!(中火→弱火)
★ポイント★
・豚ひき肉は豚のこま切れ肉をフードプロセッサーで粗めのひき肉にすると、ジューシーになりますよ!!
・フライパンのこげつきが気になる場合は、クッキングシート等を使って焼くとこげつきが防げます!!
⇩1歳前後さんの量の目安に
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
#保育園 #乳児 #幼児 # 育て応援 #子ども #育児 #子育て #おうちでほいくえん #おうち時間 #おうち時間を楽しむ #おうちごはん #給食 #包まないシューマイ#レシピ公開