![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71240765/rectangle_large_type_2_15beb31a3d764e3bca6fd91c786cf070.png?width=1200)
Appleカレンダーの予定をGoogleカレンダーに同期する一番簡単な方法はきっとこれ
Appleカレンダーの予定をGoogleカレンダーに同期する手順
以下4枚の画像で解説します。
![設定のカレンダーからアカウントを追加](https://assets.st-note.com/img/1643548656226-AzymHZ45iD.png?width=1200)
![Googleを選択](https://assets.st-note.com/img/1643548786682-NOjWLYyGdS.png?width=1200)
![メールアドレスとパスワードでログイン](https://assets.st-note.com/img/1643548657215-c8J4KU47l1.png?width=1200)
(4)パスワードを入力→[次へ]
![カレンダーをONにしてアカウントを追加](https://assets.st-note.com/img/1643548659242-eGmh9dQNqo.png?width=1200)
(6)次の画面で[アカウント]に[Gmail]が追加されます
これで完成です。
Appleカレンダーアプリ側でも確認してみましょう。
![カレンダーアプリで確認](https://assets.st-note.com/img/1643548660066-2Ib1J63cP7.png?width=1200)
(2)[カレンダー]の中に[GMAIL]が追加されているのが確認できました
実際にAppleカレンダーから予定を作成してみる
Appleカレンダーで作成した予定が、きちんとGoogleカレンダーに同期されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1643550504108-GtIuljlD9y.png?width=1200)
今回の設定はこちらの記事を参考にさせていただきました。
大変勉強になりました、ありがとうございました。