魔女がいっぱい
こんにちは
観たんですけど率直な感想いいっすか?
なんですか?あの映画は
初っ端から何だこの映画って思って我慢して見てたんですけど
最後まで分からんかった
アン・ハサウェイの無駄使い
てっきりバリバリのコメディでホームアローン系かと思ったら違った
ストーリの話もあんまり入ってこなかったし中身ないやん
知能指数下げたけど5歳児位まで下げないとダメでしたね僕は楽しめなかった
ホームアローンの頭を用意したら途中グロいMASKになってやがる
しかも解決しないタイプかよ
投げっぱなしは困るからやめてくれ
って感じでした
言ったように内容はあんまり入ってこなかったしなかったから話すことなんてないんですけど
マスクとスチュワートリトル見たくなりました
あの映画僕好きで何回も借りてきてました
金曜ロードショーでもやってたんだけどな
ネズミ出てくるんですよ
魔法で主人公がアン・ハサウェイにネズミにされるんですよ
その変わる瞬間のシーンがキモくて
変身シーンの序盤に頭から蟲引き抜いて食うんですよキモイですね
予告ではそんな感じじゃなくて
スタイリッシュかつ派手なアクションがあるような見せ方してたのに
グロいしキモいしつまんないしよくある終わり方じゃないからこういうもんだと思って飲み込んだ
ピザ食べに来たのに知らん国の料理きて店員に言おうとしたら言葉通じなくて諦めた時の気持ちってありますよねあれです
そういう映画でした
どうやらこれはリメイク版なのかな
チャーリーとチョコレート工場の原作者が描いたものでそりゃ児童図書ならこうなってもしょうがないか
90年に上映されたTheWitchってのあってそっちもグロそうでした
いやマジで書くことがない
ただ泥酔であれば最高に笑える映画になるから観る時は酒を忘れずに