見出し画像

意志の暴走?

今週は
罪悪感を潰してやったり
安心が先導をとって
不安や心配が引退したり

マンガチックな事ばかり
書いておりますが😅

今回は意志(意思)の暴走に関して

とはいえ,
意志(意思)って言葉
最近あんまり聞かないですね🙄💦

ちょっと前には

意志(意思)を固くして!
意志(意思)を曲げない!
最後まで意志(意思)を貫き徹す!

なんて事を
普通に言っていた様にも思うのですが…
(私だけでしょうか?)

なんとなく,
しっかり行動して結果を出す為には
最初の意志(意思)が大切!と思われていて

最後まで自分の意志(意思)を貫き通して
目標を達成した!成功した!人は
すごい人


うまくいかなかったりすると
あいつは意思が薄弱だ…とか
言われてしまっていた様な🙄💦
(私も言われたクチです💦)

自分としては,
意志(意思)を強くしよう!として
振り回されて
身体を壊した💦なんて事もあったので

あんまり意志(意思)に頼りすぎるのも
いかがなものか?
と,思っておりますが

そんな事言いながら

また,また
お粗末劇場開始させて頂きたいと存じます😅💦


なんでもやるぞ!と思って
何かをはじめる時って
最初はとても
ウキウキした気持ちになるんですけど💦

なんだか?しばらくすると
こんな感じになることが多い💦

以前の私は、それは自分のせい
自分の意思が弱いからだ!と思ってました

(しょっぱなから大きい夢を抱きすぎたのだ!
とも思います💦)


そして意志(意思)の力を強くする為に
自分自身の意思に強く働きかけます


結果が出るまで頑張ろう!
諦めちゃダメ!
毎日やろうね!
最後までやり通そうね!
なんて感じで言い聞かせていると

ちょっと,意志が勘違い?を起こして暴走し始めます。


暴走どころか?暴言をドンドン吐き出す意志(意思)


私も意思に煽られる様に
自分自身をドンドン責め立てる様になります。


外部との比較も始まります


そんでもって,
自分自身に厳しくなりすぎると
周りからこんな風に思われているんじゃないか?という
強迫観念みたいなものも強くなって来て

ドンドン自分を追い詰める様に💦

そうすると昨日も書きましたけど

こんなになっちゃたり

こんな感じになってしまって
正直楽しくないし,もう何も出来なくなる💦

じゃあ?どうすればイイのさ?って話なんですけど

今回もまたまた,こちらの

安心ちゃんのご登場になるのですが

今回はちょっと長くなりそうなので
次回に続きます😊✨


私は意志の漢字を間違えていて
ずっと意思と思っていたのですが

ホントは意志と書くのが正しかった!
と調べて気がついたのですが

自分自身馴染みがあるのは意思の方だったので
今回は意志(意思)の表記で誤魔化させて頂きました😅

ここまでお付き合い頂けましたら
ありがとうございます🙏💕






いいなと思ったら応援しよう!