
1ヶ月の息子で気づいたこと
お盆は普通にカレンダー通りの休みで三連休だけで、1日は妻の実家に行ってきた。
火曜日からは仕事だった。
いや~休みの日は休みの日で大変だ。
3歳の娘と1ヶ月の赤ちゃんがいるとなかなか大変。
一日中ずーっと娘相手して、赤ちゃん抱っこして
ようやく子供2人が寝て、一日が終わるとぐったりして疲労困憊。
一旦横になり、しばらく動けない。
絶壁頭
0歳1ヶ月の息子が絶壁頭だ。
右後ろ後頭部が真っ平ら。ちょうどそこだけ切り落としたかのようにストーンと平面になってしまっている。
頭を上から見ると右下の部分がナナメになってる。
横から見るとモアイのような形になってしまっている。
妻も気にしていて、妻いわく生後6ヶ月ぐらいまでで頭の形はだいたい決まってしまうらしい。
右後ろ後頭部が真っ平らになっているので自然と右を向いていたほうが収まりがいいからだろうか、いつも右を向いている。
そうすると余計右後頭部が重さがかかって潰れやすくなる。という悪循環。
どうにか左を向かせていたほうがいいのかな。
ただ、左を向くと落ち着かないみたいで、長い時間は向いてられない。左を向くように寝かせてみても、違和感からすぐ泣いてしまう。
右を向いた状態でならずっと落ち着いている。
さてどうしたものか。
妻ともどうしようかね。と話している。
妻の母に話したところ
そのうち治るわよ
って言ってたらしい。
でも何かやっといたほうがいいかね。ということで。
1つ目、頭の右側にタオルをおいて左に向きやすくする。
2つ目、真ん中がくり抜かれた枕を使う。ドーナツ枕。
3つ目、左側にぶら下がるおもちゃをおいて自然と左側の視界に気になるものを置いて注意を左側に向けさせる。
ヘルメット治療なるものもあるらしいんだけど、まずは今挙げた3つの事でやっていってみようということになった。
男性だと短髪にしてると頭の形ってもろにわかるから、出来るなら絶壁頭を治させてあげたい。
匂い
男の子だからか、ちょっとニオイする?
後頭部あたりから少し人間のニオイというか、ちょっと汗っぽい匂い。
娘の時には感じなかったことだ。
妻も感じているらしく、
人間っぽい匂いがすると。
やっぱり男の子は匂いするというのはよく聞いていたけど、本当だと思った。
嫌な匂いではないけど、娘には感じたことない感覚だったので少し気になった。
匂いといえば、自分の場合なんだけど。
いまだ娘から「パパ臭い!」とは言われたことはない。
言われないようにと意識的に身体洗う回数増やしてるのと、エチケットには気をつけている。
頭は3回洗うし、身体は2回。足は3回洗ってる。
説明すると
頭は1回目は軽めに全体洗って流す。
2回目は頭皮中心に頭皮マッサージブラシで念入りに洗って流す。
3回目に仕上げでまた頭皮中心に洗って流して完了。
身体はボディタオル(ザラザラのやつ)で脇と股は念入りにやって2回洗って流す。
足もボディタオルで爪と指の間も念入りに洗って流すを3回。
お風呂から上がったら頭と脇にAgスプレーをシューっとかける。
これなら1日たっても匂ってくることはない。
それでも夏だと、汗かきすぎるとAgスプレーの効果が流されちゃって気になる時があるので、そういう時は仕事終わりか途中にシューッとやってる。
長年の経験から頭は2回だと洗いきれてない時があり、たまに汗臭い匂いがする時がある。それから3回洗うようにしてる。
最後は自分のことになっちゃったけど。
もし匂いが気になるという方は、お風呂の時間かかるけどおすすめです。