![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72418529/rectangle_large_type_2_18d6a0de48e1565f75772ccd3fdd21a0.jpg?width=1200)
#魯貧研究所のフリールーム ♯19
どうも。
蔓延防止、マンボウ!とか言ってる場合じゃないんですよ。
もうね、やっぱり流行るものは流行る。
一度、家族の誰かが濃厚接触者となれば家にいるしかない。
食べ物も買いに行っていいのかわからない。
1人でササッと行くことも考えてはいるが、悩ましい。
とりあえずのスケジュールでは来月までは家にいたほうが良さそう。
こうなると、どこで誰が見てるかわからないから
「子供どうしたの?」と言われたらシングルだと知らない人はまだしも知ってる人は置き去りにしてきたと思うかもしれない。
それに買い物圏内に保育園もあるので、あれこれ見られてたらと思うとそれも不安でたまらない。
さて、今月、どう乗り切ろうか。
大人だけならパンでも齧って、米炊いてふりかけで済むけど、相手は未就学児キッズだから栄養不足だとか経済的虐待ではないかと言われたり可能性を上げたらキリがない。
さて、余談もこの辺にして。
今回の放送
気楽な気持ちで聞いてくださいね。
では。
いいなと思ったら応援しよう!
![#魯貧研究所](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136925529/profile_796a79f0bb19fdffc22cb88d72cd2af0.png?width=600&crop=1:1,smart)