次々出てくる課題

どうも。

今日はなんと8月前に夏休みの宿題の1つである国語と算数のドリル的なやつが終わるという奇跡……は叶わずでした。

ぴぐ(小2)、本人的には終わったみたいですけど、採点したら出るわ出るわのケアレスミスとオリジナルの回答。
というわけでほぼやり直し決定。

学童で直してくると約束したので見守ることにしました。

これぞ珍回答と言わんばかりのやつが地味に面白かったので記念撮影しちゃいましたが、後で知られたら怒られそう。

でも、そんなことはシランガナ。

やれ、宿題。

最後に慌ててやっていた自分としては強く言えないけど、今日(2024年7月28日)の時点でここまでやったことは褒めておこう。

とかなんとか言ってるけど、ぷー(小1)は全く終わっていないので果たして間に合うのかどうか。

帰省は来週の金曜日。
そこまでにできる範囲終わってないと行かない約束は守れるのか。

頑張れ。

では。

いいなと思ったら応援しよう!

#魯貧研究所
自分なりの文章で、自分なりの見解でこれからもたくさんの記事を発信していきます📪 どんな形でもサポートしていただけるとうれしいです😊