![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96376143/rectangle_large_type_2_e0c34ee6155e8b66c83253c7e18828ed.jpeg?width=1200)
アメリカ便り_1/22(カレッジコンバイン③編)
おはようございます、こんにちは、こんばんは!
今日はカレッジコンバイン編③です。
この遠征で夢を掴むための最後の試合です。
1/22(日)12:40K.O
JAPAN TEAM 0-5 HOWKS
![](https://assets.st-note.com/img/1674549908275-igzKE4DgGV.jpg?width=1200)
試合に入ると日本の選手たちはとても体が重そうで、動きが重そうでした。
試合開始早々2失点となりどよーんとした雰囲気がありました。
疲れもあり重いのもわかる、そしたら入りで2失点をして雰囲気が重くなるのもわかる。
そういう時に、誰がどんなアクションを起こせるか。
高いところを目指す上で、うまくいかない時こそ、そして先を変える行動が必要です。
どんな状態でもどんなにやられても、すぐに起き上がるタフなメンタル・マインドが必要です。
横須賀シーガルズの選手たちもこういう時にたくさんの選手がアクションを起こせる、アクションウーマンになってほしいです!
試合の方はハーフタイムで仕切り直し、後半は気持ちを立て直してプレーしていました!
16人の選手たちにとって3日間で限られた時間の中、夢をチャンスを掴むためのカレッジコンバインが終わりました!
終わった後の達成感や手応えなどは、それぞれ違うと思いますが、まずはこうやってアメリカまで渡りチャレンジした行動に拍手です(^^)
またこのような機会を作ってくれた全ての人に感謝です!
悪天候で帰りに支障があるので半分の参加となりましたが、最後の夜は選手・スタッフ、そしてホストファミリーと食事会でした。
最後に選手とホストファミリーがお互いにお礼の挨拶をして、とても充実した時間だったことが伝わりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1674550025259-eKodixbiFz.jpg?width=1200)
明日はとうとう帰国です。
もっとアメリカにいたい、だけど日本食が食べたいそんな気持ちです。
それでは〜!!