
"変な音"屋 はじめました。
いらっしゃいませ。
変な音好きのあなた、ようこそおいでくださいました。
当店は全国各地から変な音が使われている曲を集める変な音マニアの方のための店でございます。
変な音とは、特別な定義付けはありませんが、直感で変だ!と感じる音のことでございます。
変な音には中毒性がありクセになるため、音楽にはあればあるだけいいのです。
念の為申しておきますが、ここでの変とはawesomeと同義ですので誤解のなきよう。
今宵も珠玉の品を取り揃えておりますのでどうぞご自由にご観覧ください。
まず一品目はAphex Twin様の「Fingerbib」でございます。
ビリィ!という紙を破くような音。
ポンポンポヨポヨ〜♪
変ですな〜たまらんですな〜
二品目はOmodaka様の「Kokiriko Bushi」でございます。
ピコピコ民謡変どすな〜
え?組み合わせが変なのであってピコピコは変な音じゃない、と。
そうおっしゃると思って、ゆってぃ様に来ていただいております。
「ちっちゃい事は気にするなそれワカチコワカチコ〜」
ゆってぃ様ありがとうございました。
三品目は坂本龍一様の「Thousand Knives」でございます。
冒頭の毛沢東の詩の朗読を加工した音声が変ですな〜
ギターの変態的なうまさもたまらんですな〜
四品目はJamiroquai様の「Half the man」でございます。
みょん♪みょん♪みょみょみょみょん〜♪
あーーー変ですな〜何かが満たされていきますな〜
五品目はウ山あまね様の「Ghostyard」でございます。
変な音のオンパレードですな〜〜〜!
ウ山様は変な音の神様ですな〜
六品目は平沢進様の「夢みる機械」でございます。
テスラコイルを楽器として使う師匠!
師匠は常に変の最先端をいってらっしゃいますな。
たまらんですな〜
七品目は佐々木喫茶様の「フォーリンラブ(feat.戦慄かなの)」でございます。
うしろで鳴ってるみょみょみょみょ〜という音、変ですな〜
佐々木喫茶様は私が大注目してるイチオシの変な音アーティストでございます。
八品目はThe Chainsmokers様の「I Love U」でございます。
イケイケダンチョ〜♪ ガンバレガンバレダンチョ〜♪
変な音というか音声ですな〜
でも気付くとまたそれを求めている自分がいる、のですな〜
いかがでしたでしょうか。
お眼鏡にかなうものはありましたでしょうか?
変な音好きの同志として、いい品が見つかったら是非ご教示いただきたいものです。
本日はご来店ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。。。