![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17283357/rectangle_large_type_2_0c1392af485b5162edf20b05f457eabe.png?width=1200)
AirPods Proを買った
大人気らしくて品薄のAirPods Pro。Apple Storeアプリで在庫をチェックしていたら、通販は4週間待ちだったけど、店舗受け取りのみ当日在庫があったので購入。
普段使いのヘッドフォンはいままで初代AirPodsと、SONYのノイズキャンセリングヘッドフォンWH-1000XM2を使っていた。AirPodsは複数のApple機器との接続が簡単に切り替えられるのが魅力なんだけれど、遮音性が低いので、電車の中では音楽がよく聴こえないし、聴こえるように音量をあげると音漏れするので、外を歩いているときや、それほど室内でもノイズを消す必要がないときに使っていた。
WH-1000XM2の方は、ノイズキャンセリングが強力で、これがないと通勤電車が地獄に感じるほどなんだけれど、耳にかぶせるタイプなので春〜初秋はエアコンの効いた室内や電車の中でだけ使っていた。
AirPods Proを使った感想、ノイズキャンセリング自体はWH-1000XM2とくらべても遜色ないし、Apple製品との親和性もAirPodsと変わらずで素晴らしい。ぼくにとってのメリットは、ワイヤレス充電ができることと、AirPods Proだけでカバーできる機会が増えることかな。
初代AirPodsとProなら、なにもかも後者のほうが気に入ってるけど、WH-1000XM2との比較だと、後者にもメリットがある。まず、バッテリーが何倍も持つこと。耳から外れて落とすんじゃいかと言う心配がないこと。最後に、この季節これがいちばんのメリットなんだけど、耳あてがわりになって、暖かいこと。
初代AirPodsは奥さんにあげようかと思ってるけど、WH-1000XM2は併用していくつもり。
、