![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6603334/rectangle_large_fd18631418a976bb752212b0652755a3.jpg?width=1200)
観察スケッチ#72・ペリカーノ・ジュニア
ペリカンの万年筆、ペリカーノ・ジュニア。今日は夜飲み会なので昼休みに描いた。柄の部分はまっすぐではなく、ちょっとだけ内側にカーブしていて持ちやすくなっている。キャップにあるPelikanoのロゴはエンボス加工。Juniorはプリント。
6年ぐらい前、仕事で博報堂ケトルの嶋浩一郎さんにお会いする機会があり、どんな人だろうと検索して、嶋さんが愛用している万年筆としてインタビューに出てきたのがこれ。さぞかし高いものだろうと思ったら1500円ぐらいだったので、ためしに買ってみた。
ぼくは左利きなんだけど、ペリカーノ・ジュニアには右利き用と左利き用があるとは知らず右利き用を買ってしまい、せっかくだからと、ひと月ぐらい毎日書きとりの練習をして右でも書けるようにした。以来紙に字を書くときは右手を使うし、鉛筆もボールペンもつかわず、万年筆を使ってる。