![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122037093/rectangle_large_type_2_e5633184bd2c0fda0e659ecb1fa3fd24.png?width=1200)
RPACommunityライトニングトーク大会 (2023/11/15)を振り返る
はい、かーでぃです。11月15日(水)に開催された「RPACommunity ライトニングトーク大会」の振り返り記事です。
今回は、「こだわりの入力デバイスLT会」と、通常LT会のMIX LT会でした。
こだわりの入力デバイスLT大会は、ずいぶん前に企画案を頂いてから、なかなか開催できず、やっと開催に至った経緯があります(企画してくださったRyu.Cyberさん、ありがとうございました!)
そして、「こだわりの入力デバイス」と言えば、やっぱりハードRPAの小栗さんを忘れてはいけない!!と思いまして、直接お声がけさせて頂き、ご登壇を快諾してくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700282922919-ywmLW0Plh1.png?width=1200)
Connpassイベントページ
こちらはConnpassの登録ページになります。登壇者資料等も、こちらにUPして頂きます。
ちなみに、今回からLT内容に沿ったバナーが作れらるようになりました!
Mitzさん、感謝❣
![](https://assets.st-note.com/img/1700292416660-zNme1ASa3R.png?width=1200)
各種リンク(ブログやアーカイブ動画など)
![](https://assets.st-note.com/img/1700283064322-TJUkil4Yr9.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700283074756-iX6ywvJBqP.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700283094403-a3vFXpSA4D.png)
参加者情報
今回、12日に技術書典のオフライン販売会があり、そちらのPRが多くなってしまい、LT会の宣伝が出来てなかったのか、いつもよりも参加人数は少し寂しい結果に。
でも、今回は色々と明言が出たり川柳が復活したりと、Xのポストを追いかけても楽しめる内容だったかと思います。
前回と比較しても、ページビュー、ユニークユーザー、参加申し込みが全体的に3割程度減ってしまっていますね。
公開初日と最終日の参加申込数は前回と大きな差にはなっていないため、スタートダッシュのページビューが少なかったことが原因でしょうか。。
同じハッシュタグで投稿する以上、イベントはなるべく重ならないように設定するのがいいかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1700283365381-dAI33OJ6Iz.png?width=1200)
参加者属性はこんな感じ。
今回は愛知勢が7名で2位。東京との差は歴然ですが、愛知勢が頑張ってるのはうれしいところですね。プログラミング経験、自動化への取り組み状況は前回と概ね一緒の感じですね。
そろそろこちらのアンケートもブラッシュアップが必要かも!
![](https://assets.st-note.com/img/1700283962727-pZSsQyxT5j.png?width=1200)
登壇者情報などなど
ライトニングトーク1人目
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 15, 2023
Ryu.Cyberさん @CyberWintellig1
「こだわりの入力デバイスLT会」企画者!
そして、チャート図がめちゃくちゃカッコイイ😎
まさに、ライトニング⚡#RPALT #RPALT登壇者紹介 pic.twitter.com/DVRVNCV2b1
ライトニングトーク2人目
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 15, 2023
業務のスキマお埋めしますさん @1RRhcSB6HSUu9hF
前回のLT会に引き続き、2回目のご登壇!
ありがとうございますw
これで、LT沼確定ですね(笑)#RPALT #RPALT登壇者紹介 pic.twitter.com/ICxJrvQeK3
ライトニングトーク3人目
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 15, 2023
小栗英世さん @mysai
久しぶりにご登壇の小栗さん!!
あの「ハードRPA」がバージョンアップして帰ってきます!
「こだわりの入力デバイスLT会」ということで、直接お声がけさせて頂き、快く引き受けてくれました!
感謝❤#RPALT #RPALT登壇者紹介 pic.twitter.com/HiPyovZFN1
ライトニングトーク4人目
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 15, 2023
フクイさん @keita_kitami_
技術書典では、売り子さんを買って出てくれまして、ありがとうございました♪
チャート図、アレルゲンがMAX値ですー🏥#RPALT #RPALT登壇者紹介 pic.twitter.com/rKX1HygaHi
ライトニングトーク5人目
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 15, 2023
異世界おじさん @Garfiel_tinsel
discordとXでアイコンが違うので、一瞬あれ?
ってなってしまう(笑)
リゼロが突き抜けてますねw
(楽しそうなのですが…自分は1話しか見れてません…)#RPALT #RPALT登壇者紹介 pic.twitter.com/rGNq18m5SL
ライトニングトーク6人目
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 15, 2023
hawkさん @codinglife4
前回は運営として初参加して頂き、
今回満を持してLT初登壇👏
そして、7人目のはなっちとのコンビで、UiPath-Talk支部がついに?!#RPALT #RPALT登壇者紹介 pic.twitter.com/1dwdHNksyk
ライトニングトーク7人目
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 15, 2023
はなっち!さん @hjmkzk
最近、RPACommunityのイベント出席率がめっきり高くなってきました📈
技術書典にも、寄稿して頂きましたし…
これからの活動も期待していいんですね?!#RPALT #RPALT登壇者紹介 pic.twitter.com/bkS0zYeXk2
ライトニングトーク8人目
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 15, 2023
百合宮桜さん @yurimiyasakura
技術書典の売り子やら、引っ越しやらでバタバタっぽいですが、今日も元気にLTしてくれますw
ごーきげーんよーーー \(^O^)/
※タイトル不明なので、どんなLTなのか私も知らない笑#RPALT #RPALT登壇者紹介 pic.twitter.com/VFzh15gqTg
ライトニングトーク大会、はじまるよー!!
そーいえば、前回は…
「みんなで一緒に『こんばんはー』から始めよう」
としてやったのに、すっかり忘れてました(笑)
次回は、是非!!
ということで、ライトニングトーク大会、はじまるよー!!
![](https://assets.st-note.com/img/1700284411948-dWPDkJ4TN3.png?width=1200)
イベントスタートです!
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
司会はかーでぃ&ゆりみー
#RPALT pic.twitter.com/qT9fJd4KdG
RPACommunityのご紹介などをしてから…アイスブレイク。
絵は、Bing Image Creator に「アニメ、女子アイスホッケーチーム」と書いて描いてもらいました。こーいうところは便利ですよね、生成AIくん!
![](https://assets.st-note.com/img/1700284448182-HERj1R5hTy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700284671033-VkoYUOA5Mb.png?width=1200)
もう、「ボケて」と言わんばかりのネタふり(笑)
チャットはかなり盛りあがってましたねw
正解はもちろん①のkintoneなのですが…
ボケ回答と、更なる追いボケ、ありがとうございます(笑)
20:10:38 開始 ☆異世界おじさん☆彡 に 全員:
3!!!!!!
20:10:38 開始 miyahara kaho に 全員:
3
20:10:39 開始 hawk に 全員:
ひのの二トン
20:10:41 開始 hiko に 全員:
3
20:10:41 開始 Sasami (ささみ) に 全員:
3
20:10:48 開始 業務のスキマお埋めします に 全員:
ゼットン!
20:10:53 開始 Ryu Cyber に 全員:
おとん
20:11:02 開始 araujo に 全員:
トントン、ワシントントン
20:11:22 開始 ☆異世界おじさん☆彡 に 全員:
筋斗雲
![](https://assets.st-note.com/img/1700284692415-tBc5ciNd4H.png?width=1200)
1の恋人が1票
2のカレンダーが5票
3のチキンが3票
以下、ボケ回答(笑)
20:11:42 開始 Takashi Hashimoto に 全員:
4 ケーキ
20:12:01 開始 araujo に 全員:
チキンライスがいいやぁ
20:12:14 開始 ☆異世界おじさん☆彡 に 全員:
トナカイへの過剰労働。パワハラ
20:12:21 開始 Ryu Cyber に 全員:
おっさんはこいしたいでなくてこしいたいから
20:12:22 開始 hiko に 全員:
4市っとマスク
20:12:25 開始 Takashi Hashimoto に 全員:
1の人はここに来ないから・・・
20:12:34 開始 Mitz CharaDen に 全員:
1変人化と思った
ということで、カレンダーと回答してくれた皆様❣
アドベントカレンダーへようこそw
ということで、アドベントカレンダーの宣伝です。
まだまだ間に合いまので、是非お気軽にご登録くださいませw
![](https://assets.st-note.com/img/1700284877796-1YdMcsysyM.png?width=1200)
登壇者の楽しそうな発表を聞いていると、ついついこちらも忘れてしまうのですが、発表時間は5分でお願いしまーす❣
5分だよ!
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
もう一回いいます
「5分だよ!!」
#RPALT pic.twitter.com/6ecLSUS9hy
ライトニングトーク1人目
ライトニングトーク1人目
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
Ryu.Cyberさん @CyberWintellig1
『いつでもどこでも誰とでも 集まれ入力デバイスの沼』
#RPALT pic.twitter.com/pzSEPXfQYa
「こだわりの入力デバイスLT大会」企画者のRyu.Cyberさん!
どこかで聞いたことのあるようなタイトル、
どこかで見たことのあるようなプレゼン資料のデザイン…
Ryu.Cyberさん
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
まとめ
#RPALT pic.twitter.com/0sPOBA0D4h
そーなんです、SwitchのJoy-ConをWindowsPCのポインティングデバイスに接続出来てしまうんです!!
プレゼン時のリモコンとしても最適な感じがする!
そして、心の一句
疲れたら
温泉入って
心地よく
以上、自動化あるある川柳でしたw
#RPALT pic.twitter.com/SXdjLkJpYl
— フクイ@コミュニティ用務員のおじさん (@keita_kitami_) November 15, 2023
ライトニングトーク2人目
業務のスキマお埋めしますさん @1RRhcSB6HSUu9hF
ライトニングトーク2人目
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
業務のスキマお埋めしますさん @1RRhcSB6HSUu9hF
『製造・医療の現場によくあるスイッチの小話』
#RPALT pic.twitter.com/mn3pPdTHIz
前回に引き続き、2回目の登壇の業務のスキマお埋めしますさん。
今回は、いろいろ(特にomron)の物理スイッチについて。
身の回りにはスイッチがたくさん!
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 15, 2023
フォーゼもスイッチでしたね、そーいえばw
#RPALT pic.twitter.com/pfvaLW4s7p
身の回りにはいろんなスイッチがたくさんありますよね。
そして、上にあげて頂いた、主に工場などで使われるスイッチ、じつはキートップが外れて色が変えれたり、中に紙を入れてメッセージを追記したりできるそう。それは知らなかった…。
そして、「フォーゼ」が、アフタートーク会の特撮物の前振りでしたね(笑)
そして頂いた名言
「分けることは、分かることへの第一歩」
あれ?
分けることは
分かることへの
第一歩
ちょっと字余りだけど、これも自動化あるある川柳では?!w
「分けることは、分かることへの第一歩」
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 15, 2023
by 数学ガール
#RPALT pic.twitter.com/PzYw4ZIbr1
ライトニングトーク3人目
ライトニングトーク3人目
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
小栗英世さん @mysai
『PCを思い通りに操作する入力デバイス!? ハードRPAがバージョンアップ』
#RPALT pic.twitter.com/Io8BcpxEaY
ハードRPA作者の小栗さん。こだわりの入力デバイスと言えば…小栗さんは外せない!!と思って、お声がけさせて頂きました~。
ハードRPAの機能と設定方法の紹介
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
ブロックを繋げる、カンタン!
#RPALT pic.twitter.com/lwwL6KwRac
ただの手作りキーボードではないのです。キーボードに色々なデバイスやセンサーを後付けできたり、キー操作をビジュアルプログラミングでノーコードで開発出来たり…ホントすごい!!
小栗さんからも名言頂きました。
「UIが変わると、何かが変わる」
この辺り、しっかりと設計とかしていきたいですね。
今日は名言が多い!!
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 15, 2023
#RPALT pic.twitter.com/7K2mypeuSB
ライトニングトーク4人目
ライトニングトーク4人目
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
フクイさん @keita_kitami_
『kintone3分クッキング!!』
#RPALT pic.twitter.com/19LVhZ2kmS
フクイさんからは通常LT会となります。
フクイさんのネタはkintone。RPACommunityのdiscordの中でもちょっとホッとなソリューションですね。
私も、開発者ライセンスを取得して、ちょっとだけ遊ばせてもらってますw
ライトニングトーク内で3分でアプリを作る実演
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
これが kintone !
#RPALT pic.twitter.com/FdQ8uisAGa
ライブで即興でアプリ開発。ライブでやっちゃうフクイさんもすごいですが、それができちゃうkintoneもすごい。
日本製だけあって、ほんと初心者にやさしく、そして奥も深い。
こちらにkintoneはじめました、的なnoteがあります https://t.co/HIHEdQLsc3 #RPALT
— はっしー (@kintoneTH) November 15, 2023
こちらは、そんなフクイさんのnote記事ですね。
ライトニングトーク5人目
ライトニングトーク5人目
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
異世界おじさん @Garfiel_tinsel
『いせおじクエスト~誰でも最初はLv.1~』
#RPALT pic.twitter.com/U9dsXnU3Bf
RPACommunityは初登壇の異世界おじさん。
異世おじクエストとして、これまで経験してきたことなどをご紹介。
ストーリーがすごいし早いしで、おいつくのが大変でした(笑)
オリジナル音声と画像でのLT!
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
#RPALT pic.twitter.com/WGv6B955Cm
そして、LT中にBGMが流れるのですが、ファミコンのBGMのような感じでとっても懐かしさを感じるのに、それがオリジナル音源という…しかもスマホで簡単に作れてしまうようです。
………是非、IT x 音楽LT会 vol.2を開催して、ご登壇頂きたいですね!
ライトニングトーク6人目
ライトニングトーク6人目
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
hawkさん @codinglife4
『RPA×ADHD 障害特性との向き合い方』
#RPALT pic.twitter.com/CHDLrgjduc
RPACommunityの運営に立候補頂いたhawkさん、初登壇です👏
テーマ的に少し重たくなるかな?と思ったのですが、軽快なトークで重たさを感じずに聞くことができました!
そして、RPAとADHDの相性ががいいのでは?というお話。
・ケアレスミス等をRPAが補助してくれる
・見るべきところがシンプルで、作業に集中できる
・単純作業の連続でも、ミスを減らせる
ADHDとRPAの相性
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
#RPALT pic.twitter.com/MYeX9uULd7
ライトニングトーク7人目
ライトニングトーク7人目
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
はなっち!さん @hjmkzk
『業務時間外で作ったロボット』#RPALT pic.twitter.com/cd1P5MI3LN
今年は残念なら、UiPath Japan MVPから外れてしまったはなっち。その代わり、RPACommunityへの積極的なかかわり方がすごいっす。
ダジャレのところは見習えないですが(!)、それ以外は自分も頑張らねば…と思うところですね。
UiPathには、フリーで使えるCommunity Editionがある(WinActorには無い😢)のですが、そちらの仕様が少し変わったとのこと。
UiPathのお話
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
「最近のコミュニティエディションについて」
#RPALT pic.twitter.com/qqC6pauYjx
もともと、個人利用に限る…かと思っていたら、企業でも条件を満たせば使えてたのですね。その部分の条件が、少し厳しくなったようです。
CommunityEditionを使われてるいる企業さんは、要注意ですね。
そして、はなっちからも名言。
「一生UiPathします」
一生UiPathします。
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 15, 2023
by はなっち
#RPALT pic.twitter.com/uqnDqjK6dF
ライトニングトーク8人目
ライトニングトーク8人目
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
百合宮桜さん @yurimiyasakura
『安全運転なLTとは?』
#RPALT pic.twitter.com/64Ro0xMjYG
最後は、百合宮さん。
Connpassでは最後までテーマを明かさず、サプライズなのかと思ったら、ただ忘れてたとのこと(笑)
そのテーマは、PowerPlatformから離れて、ライトニングトークネタ⚡
百合宮さんより
— RPACommunity (@CommunityRpa) November 15, 2023
LTのポイントを紹介
#RPALT pic.twitter.com/8eb3OWzd6P
初登壇の敷居を下げてくれるテーマ、素敵👏
自分もリハーサルはめちゃくちゃやります。散歩しながら、イメトレみたいなこともやれば、実際にマイクに向かって時間を計りながらやることもありますよ。
リハーサルすることで、全体の構成もこーした方がいい、とか見えてくることもありますしね!
そして、名言
「最初から完璧を目指さない」
クイズ大会
ちょっと時間が圧してしまったので、パパっと実施してしまったクイズ大会。今回はサービス問題が多かった感じもすますし、Mitzさんが正解を間違えるというミスもあったりしましたが…
1位~3位ですw
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 15, 2023
#RPALT pic.twitter.com/IM7SoWA3Vh
優勝は、miyaちゃん!おめでとうございますー(^O^)/
クロージング
ライトニングトーク支部では、登壇者募集しておりますー。
今のところ、下記のようなスピンオフ企画も計画しておりますので、是非申込をお願い致しますー。
![](https://assets.st-note.com/img/1700288678443-a0N3XXthhI.png?width=1200)
今回ご登壇頂いたはなっち!&hawkさんとで、UiPath-Talk支部が、再始動しますー🔊
次回の~となってますが、次回は京都支部なので、次回ではないです(笑)
が、近いうちにイベント情報をお届けできると思いますので、お楽しみにー
![](https://assets.st-note.com/img/1700288762547-5SDQkhRob4.png?width=1200)
それから、RPACommunityとして初参加となった技術書典。
オフライン即売会は終わってしまいましたが、オンライン販売は26日までやってますので、是非お願いしますー。
![](https://assets.st-note.com/img/1700288912899-LG4InBmGdu.png?width=1200)
最後は、豊橋の路面電車LT大会の宣伝。
是非下の画像を使って、拡散してくれると嬉しいですー。
![](https://assets.st-note.com/img/1700289043566-iv8SiAuZd7.png?width=1200)
アフタートーク会
前回から始まったアフタートーク会、今回もやりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700289243533-velDxIZ8BZ.png?width=1200)
アニメLTの話から、特撮モノの話になって、ローカルヒーローが面白いと、かなりコアなネタでしたが、こちらも楽しかったですw
次回も開催したいと思いますので、是非お気軽にご参加ください。
メンチメーター
ありがとうございます!!ありがとうございます!!!ありがとうございます!!!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!#RPALT pic.twitter.com/kX8RwUaH7N
— 百合宮桜(Miyu)@11/18はミキミニゆりみー! (@yurimiyasakura) November 15, 2023
はい、夢の中で!!!#RPALT pic.twitter.com/YsQ9tvTpAU
— 百合宮桜(Miyu)@11/18はミキミニゆりみー! (@yurimiyasakura) November 15, 2023
#RPALT
— 百合宮桜(Miyu)@11/18はミキミニゆりみー! (@yurimiyasakura) November 15, 2023
初登壇は、何かしらよぎるものと思います!! pic.twitter.com/62Z1zDjoog
#RPALT
— 百合宮桜(Miyu)@11/18はミキミニゆりみー! (@yurimiyasakura) November 15, 2023
あんまり覚えてないなぁ
昭和企業おじさんに対するうっぷんを爆発させたような??? pic.twitter.com/np5aselbqc
デモをやる時はもうちょっと長めにお話したい気がするような……#RPALT pic.twitter.com/6j8BfwZfHw
— 百合宮桜(Miyu)@11/18はミキミニゆりみー! (@yurimiyasakura) November 15, 2023
みんなのカレンダーが読めます(*‘∀‘)
— 百合宮桜(Miyu)@11/18はミキミニゆりみー! (@yurimiyasakura) November 15, 2023
いいねが貰えます!#RPALT pic.twitter.com/uTAr3OSZAa
ブラウザが とまってしまった どうしよう#RPALT pic.twitter.com/Ku8B4hLnn5
— 百合宮桜(Miyu)@11/18はミキミニゆりみー! (@yurimiyasakura) November 15, 2023
バレた。どーーーーん。
— 業務のスキマ、お埋めします (@1RRhcSB6HSUu9hF) November 15, 2023
私の師匠は「業際問題」と言っていました
「問題」と明記するのを避け、ちょっと引っかかりがあった方が良いかな、と考えた結果ですが
こんなに手広く活動することになるとは予想外です
受け入れてくれる運営の皆様に感謝しております#RPALT pic.twitter.com/xavITA6Y5L
登壇にエントリーしたときは、「このテーマなら話せる」と思って手を挙げるのですが、考えているうちに微妙に半分ズレた所に着地してしまう癖があります。
— 業務のスキマ、お埋めします (@1RRhcSB6HSUu9hF) November 15, 2023
不安半分、開き直り半分でしょうか。#RPALT pic.twitter.com/40jacxSg0h
#RPALT
— フクイ@コミュニティ用務員のおじさん (@keita_kitami_) November 16, 2023
昨日のライトニングトークの質問に答えます。
Q
はなっちさん、ぜんぜんダジャレしないですね
A
昨日の人は本当ははなっちではありません
双子の兄です
#RPALT 昨日のライトニングトークの質問に答えます。
— フクイ@コミュニティ用務員のおじさん (@keita_kitami_) November 16, 2023
Q
登壇者のみなさん、最近こまったIT話とかあればききたいな(IT供養的な)
A
サーバーが最近よく原因不明の突然死するんです。
毎朝見張っています
#RPALT 昨日のライトニングトークの質問に答えます。
— フクイ@コミュニティ用務員のおじさん (@keita_kitami_) November 16, 2023
Q
kintoneイベントとかやってほしい
A
考えているらしいです
5人ぐらい集めてライトニングトーク支部をジャックする手もありますね
#RPALT 昨日のライトニングトークの質問に答えます。
— フクイ@コミュニティ用務員のおじさん (@keita_kitami_) November 16, 2023
Q
HHKB周りでも買う人がいて興味持っていました! 全キー場所を覚えていないと使いにくいでしょうか?(メイン範囲は覚えているものの、端っこのキーの記憶が曖昧)
A
なんかの賞品でもらったのですが
いちおう字が書いたやつもあります。
#RPALT 昨日のライトニングトークの質問に答えます。
— フクイ@コミュニティ用務員のおじさん (@keita_kitami_) November 16, 2023
Q
キントーンって自動化連携なんかもありますか?
A
使ったことはありませんがAPIがあります
自動でIoT連携するのは見たことあります
#RPALT 昨日のライトニングトークの質問に答えます。
— フクイ@コミュニティ用務員のおじさん (@keita_kitami_) November 16, 2023
Q
見てる側からすると、登壇者全員輝いて見えますね、どんなご登壇でも。でも登壇の立場になったら気になっちゃうんですね
#RPALT 昨日のライトニングトークの質問に答えます
— フクイ@コミュニティ用務員のおじさん (@keita_kitami_) November 16, 2023
Q
せっかくなので「初登壇の時の感想」をみなさん聞いてみたいです
A
どうしても見たいイベントがあって、空席がLT枠しかなかったので登壇しましたが、ほんと今思うと適当でした。
それでもなんとかなりました
最近、WinActorトーク支部も主催をさせてもらっていますので、#WinActor です❣
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 16, 2023
#RPALT pic.twitter.com/F6s8NzVBaT
ずっと困ってる話。
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 16, 2023
データドリブン的な会社には所属してるけど、現場は全然データドリブンしてないところ。
#RPALT pic.twitter.com/tWYMmIm1Ap
登壇者募集中なので、是非❣
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 16, 2023
#RPALT pic.twitter.com/m2bkJdVet2
アフタートークで話題になりましたが、LTの話ではなく、特撮の話で盛り上がってしまいました(笑)
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 16, 2023
IT絡めれば大丈夫ですので、立候補お願いしますw
#RPALT pic.twitter.com/4pJ8SRJcPd
こちらのタグで…引用RPしていきます!w#自動化あるある川柳
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 16, 2023
#RPALT pic.twitter.com/cHqln4v9pU
登壇するきっかけ、初登壇時の感想などなど、ライトニングトーク本に書きましたので、よかったらwhttps://t.co/D5YTLixH42
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) November 16, 2023
#RPALT pic.twitter.com/wXS3raJES2
最初UiPath Academyの動画で初級編の動画を一通り見ました
— hawk (@codinglife4) November 17, 2023
次は実際ツールを動かしながらその中でわからない事を都度調べる、というの形で進め
途中で業務レシピ毎のサンプル載ってる本に切り替えて勉強進めました
最近はUiPath本社の方が書いた本で網羅的に勉強して細かい所補ってます!#RPALT pic.twitter.com/SwuFAPINbi
自身の発達障害とRPAの相性はすごくいいと思ってます!
— hawk (@codinglife4) November 17, 2023
UiPathを触り出したのが最近なので数年前の動向はちょっとわからないですが、確実にツールがアップデートされて市民開発者向けの機能も拡充されたり使い勝手良くなってます
なので、今から始めるのも全然遅くはないと思います!
#RPALT pic.twitter.com/2WYvXEWVxu
就労支援の事務所によってサポートできる内容が変わってくると思います
— hawk (@codinglife4) November 17, 2023
身体に特化した所、知的に特化した所、発達障害に特化した所、全てを総合的に取り扱ってる所
いろんな種類の事業所がありますので、ご自身が受けたい内容のプログラムがある事業所を探される事をおすすめします!
#RPALT pic.twitter.com/SoPWSUSqRf
タグつけ忘れた#RPALT https://t.co/Ps8oTFo798
— Ryu.Cyber (@CyberWintellig1) November 17, 2023
#RPALT
— Ryu.Cyber (@CyberWintellig1) November 17, 2023
つかりたいですね。10月上旬に雲仙温泉、小浜温泉行ってきました。4年ぶりの温泉は良かったです。このスライドの温泉写真は雲仙温泉です。☺ pic.twitter.com/Vn5jukFm2n
ということで、11/15開催のライトニングトーク大会の振り返り記事でした。今回はご登壇者から多くの名言が出た会だった気がします(笑)
ちょっと準備不足で人数が寂しかったところはありますが、次回はしっかりと反省して、多くの方にご参加していただき、楽しんでもらえるLT会にしたいと思います!
最後までお読み頂き、ありがとうございました❤
また次回、お会いしましょうー
いいなと思ったら応援しよう!
![かーでぃ / KAMADA Makoto](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168208905/profile_5e75ab9803122eb4c37ec6e9ab86e5b1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)