
個人開発について話そう!
こんばんは、かーでぃです。
本日、Liven up NAGOYAさん主催の「個人開発について話そう!」というイベントに登壇してきましたので、その振り返りです。
Connpass
場所:ミッドランドスクエア13F マネーフォワードさん名古屋事務所

登壇資料
開場が19時15分だったのですが、19時前に会場についてしまいまして…それでも、会場に入れて頂いてありがとうございましたw
個人開発の発表会なので、LTimerの話にしようかと思ったのですが、Re:Earthの方が見栄えがよかったので、ネタはBabylonjsレシピ集vol4から、Re:EarthとBabylonjsの組み合わせとしました。
裏のテーマは「布教活動!」笑
Re:EarthもBabylonjsも、まだまだ認知度が低いので、少しでも布教活動しないと(笑
早くに着きすぎたけど、ヤな顔せずに入れてくれまして…ありがとうございます😊
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) August 23, 2024
今日はBabylon jsとRe:Earthの布教活動をしに来ましたw
#liven_up_nagoya pic.twitter.com/mHupj5A1Ah
会場から見る名駅周辺。笹島方面ですね。夜景が見事でした🌃

ちなみに…19時前についてはしまったものの、これでも若干の時間つぶしはしてきたのです。
久屋大通駅から桜通り線で、名駅の1つ手前の国際センター駅で降り、ミッドランドスクエアを越して、ヤマダデンキまで行ってガンプラを見て、ナナチャンにLT登壇の成功を祈祷して(してない)行ったのですが…^^;

イベントスタート
イベント始まった!
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) August 23, 2024
👏👏👏
#liven_up_nagoya pic.twitter.com/ScTvw5QqD4
はじまりました!
— ぽっち (@_P0cChi_) August 23, 2024
#liven_up_nagoya pic.twitter.com/MyqjSSVXcr
1番手!
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) August 23, 2024
#liven_up_nagoya pic.twitter.com/VeEy6WVIMC
ということで、こっそり1番手ですw
最初のLT始まりました!👏
— Liven up Nagoya 公式 (@liven_up_nagoya) August 23, 2024
「Re:Earthのプラグイン、作ってみました。」
個人開発について話そう!#liven_up_nagoya
Liven up NAGOYAさんのイベントは2回目の参加で、前回はなごのキャンパスで開催されたChatGPTイベントでした。
そーなんです、周りを見ても知らない顔ばかり…個人開発とは言え、自分は普段いる自動化とかノーコード/ローコード界隈と違って、がっつりコードを書かれている方ばかり。
若干のアウェイ感を感じながらのLT登壇でしたw
オンラインと違ってオフラインなので、視聴者を巻き込むのがやりやすいんですよね。
オンラインだと、視聴者に振っても反応が得られるまでに若干のタイムラグがあるんですよね。映像や音声の遅延だったり、タイプ待ちだったり。
ところがオフラインだと、遅延ゼロなので、すごく巻き込みやすい。
「挙手!」っていうだけで反応がもらえるのはすごく新鮮でした🙌


ということで、この辺りのスライドで、視聴者を巻き込み、場を温めながらのスタートでした。
それから、ちょっと新鮮だったのが、メモを取りながら聞いてくれる人が多かったこと!そして、懇親会になったらメモを片手に話しかけてもらえたこと!Re:Earthのことを色々と聞いてくれたので、がっつりと布教しておきました(笑
👇
登壇の最後に、Babylon.jsレシピ集vol.4を1冊挙手せいでプレゼントしたのですが、プレゼントした方が声かけてくれたので…(○-∀-○)ニャリ☆
ということで、RPACommunity東海支部のおまけで登壇して以来、人生2回目のオフライン登壇でした。
若干の緊張はあったものの、楽しく登壇させて頂きまして、ありがとうございました♪
X以外のSNSも、こちらからアクセスできますので、色々とフォローしてくれると嬉しいですw
おまけ
いいなと思ったら応援しよう!
