![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139791587/rectangle_large_type_2_bfedc8460937423485f2c6faa1af928e.png?width=1200)
RPACommunity -LT大会 (2024/5/6)を振り返る
おはようございます、かーでぃです。いつもは眠い目をこすりながら、当日のうちに記事をアップするのですが、GW最終日ということもあって、サクっと寝てしまい、翌日アップになってしまいました。
イベント情報
スタッフ・登壇者含めて96名の方にお集まり頂きました。ありがとうございます!
Xへのポスト、チャット、メンチメーター、アフタートーク会と非常に盛り上がったイベントとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715036189836-ibTVz0lLeX.png?width=1200)
参加者情報
GW最終日での開催ということもあってか、ページビュー、ユニークユーザ、申込人数(キャンセルが1名あったので、97人でカウントされてますね)と前回よりも上回っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1715036222460-UTyu5qRrkH.png?width=1200)
また、今回は登壇者が8名ということもあり、登壇人数が多い方が閲覧してもらえる回数が多いのか…気になるところですね。
申込時のアンケート結果はこちらになります。
自動化に取り組まれていない23名の方の、何かいいヒントになっていたらうれしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715036434306-rxGAR2Q01q.png?width=1200)
オープニング
通常LT会オンリーのイベントとしては、めちゃくちゃ久しぶりの会でした。スピンオフLT会+通常LT会というMIX会はあるものの、通常LT会だけのイベントとなると、昨年2月以来なので1年以上ぶりの開催でしたw
昨年2月依頼の通常LT会✋#RPALT
— UT@中年子持ちエンジニア (@hidemusiam) May 6, 2024
そして、スポンサー企業の皆様。いつも、ありがとうございます!
#RPALT
— はなっち!ガハハな開発者! (@hjmkzk) May 6, 2024
いつもありがとうございます! pic.twitter.com/J0DmA1Mx6g
LT1人目:かーでぃ
われらがかーでぃさん始まりました!
— 異世界おじさん@音楽生成AI錬金術師 (@Garfiel_tinsel) May 6, 2024
#RPALT pic.twitter.com/Pl3SFUYRrC
ということで、1人目は私のLTです。
先日作りました、LTimerのお知らせみたいになっちゃいましたが…。
でも、LT時間って、なかなか目が届かないので、これはこれで便利ツールだと思ってますw
.net7があれば動くはず!
LT2人目:Shomaさん
Shomaさん!
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
Chatwork、使ったことないのできになるー
#RPALT pic.twitter.com/1PaQCPrEKK
Chatwork、これまで触ったことのないサービスだったのできになってました。
フリープランではチャットの閲覧制限がついてしまったので、それをどうにかするために、GASでアプリを組んでみたとのこと。
GASでやってみた。
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
すごい!!
#RPALT pic.twitter.com/JZlK1SITFa
GASなので、ごりごりコードでしたが、生成AIの力も借りながら、ご自身で対応されていたの、すごいですね。
コードも、どこかで公開してくれるとのこと!
LT3人目:はなっち!
シンプルなタイトルから始まった、はなっち!のLTです。
はなっち!!
— 異世界おじさん@音楽生成AI錬金術師 (@Garfiel_tinsel) May 6, 2024
#RPALT pic.twitter.com/FtGywL7a1W
RPAでシナリオを組んでると出てくるコレ(&こーいうやつ!)。
このためだけに、処理が追加されるの、マジうざいんですよね(笑)
あーーーー、これは大変。。。
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
#RPALT pic.twitter.com/Fu7v8bf9VV
はなっち!からは、これの保存場所のお話でした。
「保存」を選択した場合の保存先は、自分も知っていたのですが、「使用しない」を選択した場合でも、別の場所にURLだけ保存されていたんですね。
これは知らなかった。
いい情報をありがとうございます!
使用しない
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
を選択したときの保存場所はココ(これは知らなかった)
#RPALT pic.twitter.com/0ZgoKnSjXl
LT4人目:yukoさん&hirotoさん
前半をyukoさん、後半をhirotoさんが担当されたLTでした。
なんとhirotoさん、LT登壇は初めてとのこと👏👏
初LTの場に選んでもらえて光栄です。
Click というノーコードツールのお話を聞いています
— 百合宮桜(Miyu)@おおい済なPower CATのスライド賑やかし勢 (@yurimiyasakura) May 6, 2024
UiPath との相性も良いらしいですよ #RPALT pic.twitter.com/qhFgz4bGW9
Clickというノーコードツールのご紹介と、それを使ったアプリのお話。
アフタートークでは、Clickの話でかなり盛り上がりました!
自分も早速Clickのアカウント作成しましたよw
ノーコードツールclickはこちらhttps://t.co/SM15cdVhOw#RPALT
— UT@中年子持ちエンジニア (@hidemusiam) May 6, 2024
LT5人目:異世界おじさん
相変わらず強烈なインパクト(アニメのオープニングのような)で始まるLT!
見逃した方、是非アーカイブ動画をお楽しみにしてください。
やばい、封印が解かれる…!!
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
#RPALT pic.twitter.com/Ka2TO4KHmp
そして、ここにも音楽生成AI「SUNO」にぬまった人が一人いたw
異世界おじさんとおなじく
— 河豚田 (@fujitagoikka) May 6, 2024
SUNO AI 僕もはまりました
#RPALT pic.twitter.com/WhsOofkZ61
河豚田さん、26日、池袋でお待ちしております(笑)
LT6人目:業務のスキマお埋めしますさん
味のあるトップページ。惹きつけるものがありますね。
うまいなぁ…
業務のスキマお埋めしますさん。
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
タイトル、めっちゃいいですね。
供養支部向けかもしんない>フクイさん
#RPALT pic.twitter.com/d4M9UwSTwv
社内FAQの作り方うんぬんのお話。
生成AIの活用もいいけど、ハルシネーション(生成AIからの間違った回答)が出ることもあることを、前提としないと、いろいろと痛い目にあうぞw
生成AIはハルシネーションを起こしたり、回答の精度が安定しないことを知っている人には問題ないけど、
— UT@中年子持ちエンジニア (@hidemusiam) May 6, 2024
webサービスや家電製品の様に毎回同じ品質を提供するものと認識していると導入は厳しいですよね#RPALT
LT7人目:抹茶さん
交通費検索RPAのワナのお話。
自分は作ったことないのですが、確かに社内のサンプルシナリオが、交通費検索だったなぁ、ということを思い出した。
抹茶さん楽しみ!
— 異世界おじさん@音楽生成AI錬金術師 (@Garfiel_tinsel) May 6, 2024
#RPALT pic.twitter.com/pFjIihDN1m
「栄」という駅名でも、いっぱい候補があがってしまって、どれが正解なのかわからない問題。
RPAでの交通費検索の難しいところ
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
#RPALT pic.twitter.com/rhYsf5FWQq
駅名が1つに絞れるように、しっかりとデータを準備しておくことが1つの解決策になるよ、というお話。
他の案もあるけど、時間の都合上、残りはブログを見てね、ということでしたので、是非拝見して勉強しておきましょうー。
抹茶さんのLT
— 河豚田 (@fujitagoikka) May 6, 2024
RPA開発の駅名重複問題
ブログ見させていただきます
https://t.co/feAy5bYwjP#RPALT pic.twitter.com/E7cbnflIwz
LT8人目:百合宮桜さん
ゆりみーは、デモに全振りして資料なし(作ってもGAで変わっちゃうから…まぁ、確かにw)
Copilotのデモ!資料はデモ!w
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
#RPALT pic.twitter.com/0rtBl0auOV
Power AppsのCopilotくんは、米国環境&英語でないと動いてくれないので、環境構築が少しハードルが高そう。
まだ安定しない、という話もありましたが、やっぱり注目度が高い機能ですよね(メンチには、Copilot特集やってほしい、という声も上がってましたし)。
メンチメーター
このコメントめちゃくちゃ嬉しいです!(´;ω;`)
— 抹茶 (@greentea_kyoso) May 6, 2024
京都支部イベントもぜひ皆さん参加お願いします!
ps.メンチメーターの質問画面右下に小さくしか表示されなくて画像めっちゃでかい#RPALT pic.twitter.com/6LjzH6LXxb
版権関係の LT は権利の関係で動画公開できなかったりとか、そういう部分もあるので、運営の効率化のために分けています♪
— 百合宮桜(Miyu)@おおい済なPower CATのスライド賑やかし勢 (@yurimiyasakura) May 6, 2024
合わせられるときは通常LTと合同開催もしますよー#RPALT pic.twitter.com/fXyLSk1hhW
#Copilot の検証をしました!#RPALT pic.twitter.com/fDaecAlw5t
— 百合宮桜(Miyu)@おおい済なPower CATのスライド賑やかし勢 (@yurimiyasakura) May 6, 2024
#LTZZT でやる予定です(*'▽')#RPALT pic.twitter.com/3KvF7IOCOU
— 百合宮桜(Miyu)@おおい済なPower CATのスライド賑やかし勢 (@yurimiyasakura) May 6, 2024
5/25 22:30開始です。
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
スケジュールは、また別途飛ばしますー。
「GWの推し活報告」#LTZZT https://t.co/iOVB8PSiZ3
やれるかなー#Copilot 不安定だからもうちょっと待った方が良い気もする!#RPALT pic.twitter.com/FaPn27nRWu
— 百合宮桜(Miyu)@おおい済なPower CATのスライド賑やかし勢 (@yurimiyasakura) May 6, 2024
気が向いたらー#RPALT pic.twitter.com/VxSkD91P5a
— 百合宮桜(Miyu)@おおい済なPower CATのスライド賑やかし勢 (@yurimiyasakura) May 6, 2024
#Teams は #Copilot も使えますよ(笑)
— 百合宮桜(Miyu)@おおい済なPower CATのスライド賑やかし勢 (@yurimiyasakura) May 6, 2024
他のツールは、さわったことはあるんですけど、すごく昔なのでちょっともう記憶がありません#RPALT pic.twitter.com/zl9gmJUamY
デモオンリーで登壇(*'▽')#RPALT pic.twitter.com/TgiUXacqIK
— 百合宮桜(Miyu)@おおい済なPower CATのスライド賑やかし勢 (@yurimiyasakura) May 6, 2024
AI かなー#RPALT pic.twitter.com/Gk4PBgoJV3
— 百合宮桜(Miyu)@おおい済なPower CATのスライド賑やかし勢 (@yurimiyasakura) May 6, 2024
#RPALT このとっ捕まってるのが私、下で歩いてるのがVtube StudioのWatermark(透かし)、タコはダーヤマさんのサイトからやって来ましたhttps://t.co/jYbVhxWkkI
— 業務のスキマ、お埋めします (@1RRhcSB6HSUu9hF) May 6, 2024
私をとっ捕まえて何をしようとしているかは謎です。現場からは以上です pic.twitter.com/bPQUxqQTht
#RPALT
— 業務のスキマ、お埋めします (@1RRhcSB6HSUu9hF) May 6, 2024
どーーーーーーん!
まあ、あの漫画では大体ロクでもないオチになるので、そうならないように学んでいきましょう、という願いも入っていたりします。
細かいネタを拾ってくれてありがとうございます! pic.twitter.com/Bvn4a2viR9
#RPALT
— 業務のスキマ、お埋めします (@1RRhcSB6HSUu9hF) May 6, 2024
画面を低い位置にセットすると目が疲れなくていい感じ(メガネ民、ドライアイがツライ) pic.twitter.com/qnYqWe6Obj
#RPALT
— 業務のスキマ、お埋めします (@1RRhcSB6HSUu9hF) May 6, 2024
やすみあけ
しょにちにこれは
きつかった
(某製造業は月曜から稼働していました) pic.twitter.com/sAWzxn7TK6
#RPALT
— 業務のスキマ、お埋めします (@1RRhcSB6HSUu9hF) May 6, 2024
仕事に使うという前提でTeams派。メール(Outlook)アカウントをまとめて適切に管理できるのは運用のコストを下げると思っています pic.twitter.com/yTp3NfkAFV
#RPALT
— 業務のスキマ、お埋めします (@1RRhcSB6HSUu9hF) May 6, 2024
(今回は反省点が多いですが)あれこれ詰め込み過ぎない。5分で起承転結が明確なLTは、後でスライド見るだけでもう面白い。あと色んなイベントに参加して、登壇者の良い所はアグレッシブに取り入れる。 pic.twitter.com/o0UE9sKSlj
#RPALT
— 業務のスキマ、お埋めします (@1RRhcSB6HSUu9hF) May 6, 2024
ITに限りませんが、メリットを増やす人は大勢居るので、デメリットを減らすことの出来る人でありたいと思っています。質問と回答のペアを作って運用の負荷を減らすとか。 pic.twitter.com/K0gtyXpc6q
WinActor10周年!https://t.co/ywJ0yZAX9L
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
#RPALT #WinActor pic.twitter.com/SWmtiHDU7v
登壇者として、楽しむ。
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
楽しめれば、また登壇したくなる。
登壇するために、いろいろとインプットする。
登壇のためのアウトプット資料を考える。
のサイクル
#RPALT pic.twitter.com/7cEtgoqfJv
#WinActor
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
10周年で
めでたいな(おそまつ)
#RPALT pic.twitter.com/AmIDRKCBhk
LT警察です🚨
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
素直に自首しなさい👮
#RPALT pic.twitter.com/iSIghmKUSQ
まだ、vol3が掲載されておりませんが、そのうち、掲載されると思います。
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
25日からオンラインマーケット開始。
26日は、池袋でオフラインマーケットです。
物理本は、26日しか手に入りませんので、是非!https://t.co/VtXzg8hGc0 #RPALT #技術書典16 pic.twitter.com/cxXFfDui3d
生成AI縛りのLT大会なら、可能性はありそう!
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
#RPALT pic.twitter.com/TZ1kW7cf8R
Re:Viewで、PDFに裏表紙をつけるには、TeXを書く必要がある(ということを知った)
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
詳しくは、こちらwhttps://t.co/94gTDXO6ZO
#RPALT pic.twitter.com/KyXvAQtkDM
スピンオフにしなくても…ってことですかね?
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
縛りをつけることで、登壇しやすくなる法則です(?)
ごはん、何がいい?
→ なんでもいいー
だと、困るじゃないですか。
→ 中華がいいな。
となれば、じゃー、コレにする?とは話が広がるのと一緒ですね(?)笑
#RPALT pic.twitter.com/Neto4VFPnm
クイズ大会
これから、クイズ大会!
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
#RPALT pic.twitter.com/sKzuMP6VpA
通常LT会ということで、久しぶりのカフートを使ったクイズ大会も実施。21時を過ぎていましたが、多くの方にご参加頂きまして、ありがとうございます。
そして、結果は…
クイズ結果
— かーでぃ@LT駆動って素敵! (@_0447222690292) May 6, 2024
おめでとうございますー
#RPALT pic.twitter.com/hhbtjFDf6Q
1位:Kiraさん
2位:カズさん
3位:Ryu.Cyberさん
おめでとうございますー🎊
集合写真
IT活用ネタ・自動化ネタ|ライトニングトーク大会!~初参加者大歓迎~
— RPACommunity (@CommunityRpa) May 6, 2024
集合写真!みなさま、ご参加ありがとうございました!#RPALT pic.twitter.com/Xf7UtepvCp
GW最後を飾るイベント、楽しんで頂けましたでしょうか?
今月は、技術書典執筆メンバーによるLT会も企画しておりますので、そちらもぜひお楽しみにしてくださいw
アフタートーク
MS Buildの話や、Clickの話など、非常に盛り上がったアフタートーク会でした!ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。
#RPALT イベント後にDiscordでアフタートーク pic.twitter.com/o66Gx2yq89
— チャラ電Mitz (@CharaDenMitz) May 6, 2024
最後に
久しぶりにテーマ縛りのない、通常LT会として開催することができましたが、いかがだったでしょうか?
登壇者あってこそのLT支部です。登壇者を増やすための施策として、スピンオフ企画があったり、LT警察が出動したりと、百合宮さんと共に主催二人は楽しみながら運営させて頂いております。
これからも、登壇者も参加者も楽しめるライトニングトーク大会を目指してやっていきますので、引き続き、よろしくお願い致します❣
いいなと思ったら応援しよう!
![かーでぃ / KAMADA Makoto](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168208905/profile_5e75ab9803122eb4c37ec6e9ab86e5b1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)