見出し画像

【レビュー】シフトキーも使える!左手用デバイスに「8BitDO」を買いました。#PR

漫画やイラストを描くのにずーっと左手用デバイスが欲しいなと思ってたのですが、クリスタ専用のタブメイトはお高いし、机で描かないのでテンキーは使いづらそうだしどうしたもんかなと思ってたのですね。

そしたらシフトキーやコマンドもできる4000円以下で買える左手用デバイスを見つけましてね。

とっても素晴らしかったので紹介させてください。

作業状況


  • デバイス:iPadPro

  • 主な使用ソフト:クリップスタジオ(たまにプロクリエイト)

  • 主に描くもの:漫画

  • 体勢:体育座りで膝にクッションおいて

8BitDoを選んだわけ


  • ShiftやCommandキーが設定できる(最重要)

  • 小さくて軽い

  • 机に置く必要がない

  • 安い

  • 見た目がかわいい!

8bitDoについて

8bitDoはアプリでキー割り当てができるので、シフトやコマンドに限らずいろんなキー設定ができます。
設定は

・アプリでキー割り当て→クリスタのショートカット設定で使いたい機能にショートカット割り当て

という感じです。

アプリが英語か中国語なので、ちょっとだけわかりにくいかもですが、めちゃくちゃ難しいということはないです。

タブメイトなんかはクリスタしか使えませんが、8BitDoはプロクリエイトなんかでも使えるので、いろいろイラストアプリを使ってる人はタブメイトよりおすすめ。

またコントローラーの見た目通りにSwitchなんかでも使えます。

きっかけになったPost

ジャンプ+で「半人前の恋人」を連載されている川田先生のこちらのポストで「シフトキーが使える」との情報を見て決めました!

実際に使ってみて


そんなによくなかったところ

  • アプリが英語のみでちょっとわかりにくい(商品の説明書は日本語あり)

  • どこに何を設定したか忘れがち

  • 文字入力でいちいちキーボード設定の切替がいるようになった

よかったところ

  • 小さくて軽いので持つことによる負担を感じない

  • 作業効率はしっかりよくなった

  • コマンドキーがあるので文字設定を変えやすくなった

  • 自動電源オフもある

他の左手用デバイスとの比較


▼比較表

他の左手用デバイスと比較するとこんな感じです。
自分はベッドでおなかにクッションしいて、そこにiPadを置いて描くタイプなのでテンキーは使いづらそう、そしてシフトキーが使えないとのことなので選択肢から外れました。

高いけどタブメイトかな・・・と思ってたところに約1/3の値段で8bitDoのことを知ったので良かったです。

タブメイトは拡大縮小のためのホイールがついてるのがメリットだと思いますが、iPadだと拡大縮小は指のピンチアウトで十分なので、自分の描くレベルのイラストではそんなに必要なかったのですね。
そして結構このホイールが壊れやすいとのうわさもあります。

拡大縮小をよく使う人によさそう「タブメイト2」

▼いいところ
・スクロールやシフトキーが使える
・主要なショートカットは購入時から割り当てられているので、設定いらずですぐつかえる

▼そうでもないところ
・価格が高い
・設定ボタン数が少ない

拡大縮小を頻繁に使う方ならこれ一択っていう感じですね。
あと設定も楽そうでいいです。
(もうすぐiPad対応のTourBoxも発売されるみたいですが)
高いわりに結構壊れやすいとの噂もあるのでご注意ください。

シフトやコマンドが要らないならお安くていい「テンキー」

▼いいところ
・ものにもよるけど価格が一番安い
・シールなどを貼って視覚的に設定したキーをわかりやすくできる

▼そうでもないところ
・シフトやコマンドキーが設定できない
・机がないと使いづらそう

安いしシールとか貼って使いやすくできるのが魅力的で、実はテンキーを買うつもりで進めていたのですが、シフトやコマンドキーが使えないと知って改めて考えなおしたところに8bitDoと出会いました。
シフトやコマンドが要らない人だと、使い始めならテンキーがベストな選択かもしれませんね。

今回買ったやつ「8bitDo」

▼いいところ
・小さくて軽い
・シフトキーやコマンドキーが設定できる
・価格がタブメイト2より安い

▼そうでもないところ
・設定がちょっとだけめんどくさい
・文字入力がちょっとめんどくさい

設定がちょっとだけめんどくさいのはありますが、それを乗り越えてしまえばとても快適です。
1点だけ不満点をあげるなら文字入力時に、通常はキーボードがすぐに開かれますが、8bitDo起動時には下画像のような文字入力欄が出て、キーボードへの切り替えが必要なのがちょっとめんどくさいです。


買ってよかった左手用デバイス「8BitDo」


だいぶ前から探してた左手用デバイスでシフトキーなども使えるやつを手に入れて大満足です。
重さもほとんどないので手に掛かる負担も小さいのがいい。

設定はちょっとだけ手間がかかりましたが、左手用デバイスをお探しの方はぜひ8BitDoも検討してみてください。


いいなと思ったら応援しよう!