「自信を持って」て、言われる。
自分を信じるために、世間の皆様は何かしてることがあるのかしら?
根っこから自信満々な人は清々しい!
私もそうなりたいけど、物忘れ激しいし、色々すっぽかすし、重なると自分信じられなくなる。。
でも
私は、自分との約束は守りたいな。
約束してみるところからはじめたい。
こんなに切実に考えてしまうのは、自信持たなきゃやってられないことがあるのだ。
登壇イベントに立たせてもらうことになった。
しかも、尊敬する友人の作る大事なイベント。
こんな機会は無駄にはできない。
一生後悔する。
だから週末の初の登壇イベント!にむけて、
本気で準備したい。
それでも自分の話す様子をボイスレコーダーで聞いたら、伝わりづらくて、聞けたもんじゃなくて、穴を見つけて入らないとやってけないくらい落ち込んで。
恥かく前に断ったら?
って、
傷つくのが怖い自分が、
逃げ道作ろうとしてるんだけど
こんな貴重な経験させてもらえるなんてなかなかないよ!自信持って!
って言う自分の気持ちのも強くて。
ああなりたい!って思う憧れの人からも次々に自信持ってと言われて。
信じようと思います!
生ゴミをコンポストに入れて、栄養満点の土(堆肥)にする完熟堆肥プロジェクトについて、溢れる感動とムクムク湧いてくる希望を伝えたいし、尊敬している友人の大事な場に、少しでも貢献したい気持ち。
ただ私は人より相当不器用だし、オツムも弱いから、準備しなきゃ。根っこから自信持てない。それ以外の自信の持ち方を知らない。
だから、こうして、準備の軌跡や想いを言葉にして確認しながら残せたら、準備した自分をが、イベント当日の自分に、なんとかなるさーって気楽に背中押して送り出してくれる気がしてるから。
今週末にむけて、できることは整理して、迎えようと思います
頑張れー!!!
弱っちい変わろうとしない自分に負けるなー!コロナにも負けるなー!(保育園コロナで学級閉鎖涙)