酷暑、いつもの改良湯通い。
2日連続で先日通った訳だけれども、神奈川某所での出張仕事疲れだとか都内の酷暑で普段以上にとても整えた。って実感が湧いておりました。
もう改良湯の整い椅子で休憩の度に、本当頭真っ白になってたし。
少しでも売り上げの貢献に。と思い地サイダーも2日通ってその都度バッジ獲得の条件である3本を呆気なく飲み、2日目夜上がった後にゲット。
帰宅後、改良湯トートバッグの裏面に2つとも付けた次第。
相変わらず黙浴の張り紙に癒されお客さんも大入で大繁盛な光景に、アタクシは2日間共に終始至福にもひたれたのでありました。
夜は改良湯、そして早朝はドシー。
最早恵比寿に滞在している際のアタクシのルーティンにもなっている。
先日は改良湯トートバッグを提げて都内や渋谷各所を巡っていた事もあって、色々な方面から突っ込んでもいただきそれもまた幸せだった。
SAINT LAURENTのIDブレスレット、渋スクのブティックで購入する様にしようかな?と。マジで。
まあその前に色々確認取ってから決めようかとは思いますけれども。
クォーツ時計も磁気帯び易い。と申しますから致しまして。
販売員より改良湯トートバッグで喰いついて来られた事には、マジでビビった(そりゃあCartier銀座2丁目店・I氏もサウナーだし改良湯を利用して下さった事が何度かあるのだが)。
ハイブランド関係者に果たしてサウナー及び改良湯を知る方々が果たしてどれ位いるか?今後も改良湯T着たりトートバッグ提げたりしてリサーチしたい。って所である。
因みにOUB代官山店・Aさんはガチのサウナーで、改良湯にも足を運んで下さったとか(横浜店店長とか今海外にいるSさんとか最近日本橋店に異動されたIさんとか…)?
ま、こう云うのも楽しいと申しますか…銭湯サウナ好きの醍醐味かもしれない。
今は酷暑と云う事も手伝い、5分蒸されたら汗を流した後水風呂に2分くらい使ってその後5分以上休憩。それを4セット繰り返してます。
4セット終わって休憩の後は、炭酸泉・水風呂・マッサージ風呂閉めに水シャワー。
それで大概利用時間である120分内に収まっているかな?とは。
だけどしかし先日ビックリさせられたのだけれども…
サウナの無銭利用、出たんかいっ!!!
無銭利用した所で罰金10,000円(もっと罰金徴収しても良いと思いますよ?20,000円くらいでも良いくらい)課され、且つ以降出入禁喰らうだけ。なバカバカしいオチでしかないだろうに…orz
不意打ちでサウナキーチェックやっている様なので、サウナキーは常に携帯する様に致しましょうね?
この件はアタクシもネットニュースで知ったのだけれども、たかがサウナ料金込みでも1,000円弱ケチるって…アタクシはヤダな。
気分良くお金は支払ってこそ、更なるお金の循環を促してくれるのだぞ?
お金を使ったら、それによって入って来る物や体験にフォーカスする。
余す所なく自分やその周りを豊かさで満たす。お金を気持ち良く使う事で、それが可能な訳だ。
それに自分がした事って、自分に跳ね返って来る訳でもあるしな。
良い事も悪い事も、それは倍以上になって。
サウナーのみんなは、どうかそんなミミっちィ真似はしないで優雅に豊かに気分良く銭湯サウナにお金を気前良く落とす様にして下さいね♡
ま、そんな所です。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。