見出し画像

献血ノススメ

2017年9月から献血に興味を持ち、可能な時に協力しているアタクシ。
最早アタクシの趣味でもあるかもしれん。

有楽町で始まり、京都・名古屋・渋谷そして先日地元で協力。

なおヘッダーの写真は去年8月に名古屋で協力した際に、
ルームの窓から撮ったモノ。

先日の地元ではヘモグロビン値が足りなかった為に、
成分献血に挑んでみたアタクシなのでございました。
長時間針が刺さった状態感に前までは抵抗あったけど、40分程で終わった。

成分献血に協力する際は、事前に心電図を測定するのだけれども…
無料で心電図の結果をも知れるから有難いね。当然正常、異常なし。

献血に協力すりゃあ、血液検査と心電図は無料で測定出来るぞと。

基本全血400ml献血に協力なのですが、
先日成分献血に協力してみて然程怖くはなかったし
職員さんから事情も訊いて…全血と成分のダブルで協力していけたらと。

協力出来る回数も上がるし。
(献血に協力する事が、結果開運云々を最早通り越している感でもあったり)

アタクシは赤十字のラブラッドに入っていてメルマガも来るのだけれども、
今の時期都内は血液が不足がちなんですって。
なので今月末また渋谷で協力するアタクシなのでございます。

ルーム内のドリンクや菓子類、フリーフローでもあったりで
アタクシは渋谷で協力する際はいつもスクランブル交差点眺めてますな。

興味をもしも持たれた方、お時間ございます時にでも
最寄の献血ルームへ足を運んで差し上げて下さい。宜しくお願い申し上げます。
(今月末は全血400mlで協力したいお…)

いいなと思ったら応援しよう!

大瀧智貴/Tomotaka Ootaki.
いただきましたサポートはアタクシが応援したい所へと寄付なり何なりして、絶えず経済を回して行く所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。