![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11502897/rectangle_large_type_2_703ba90f44424e8477e70bf5baaff72e.jpeg?width=1200)
キャッシュレス対応急速化させようず熱海市
愛用のLVコンパクトウォレットに安置させていた明治神宮の守札及び大御心を、
来宮弁財天財運守と先日引いた御神籤へとチェンジさせちゃいました。
皆様ごきげんよう。
アタクシ的には東京は渋谷3丁目の金王八幡宮・京都は恐らく祇園さん、
そして静岡は熱海来宮神社。
昨今御朱印集めがブームではございますけれども、
アタクシはマイペースなのでペースは激しく遅い。
御朱印集めがスタンプラリー化なアレに、それ故アタクシはモロ冷めている。
******
現状熱海でキャッシュレス対応な所って、
全店舗及びコーナーではないのだけれどもまずラスカ熱海。
そして中央町のマックスバリュ熱海店。
以上の店舗はアタクシ、いつも利用しているのですわ。
後はまだ利用した事はないのだけれども、
熱海駅前の仲見世商店街だっけ?とにかく駅前商店街。
全店舗じゃないだろうけど。
熱海駅前には、カラオケボックスにマクドもある訳なのだが。
去年猛暑の最中アタクシはこがし祭り最終日に
方位取りも兼ねて参列したのだけれども、
首都圏からの富裕層見かけたわ欧州からの観光客も見かけたわ。
そんな訪日外国人観光客の方々がこがし祭りの時に本殿前での神事を、
モバイルカメラで撮影されてました程でしたし(証拠はアタクシのInstagram
まあ寺社仏閣のキャッシュレス化ってある意味タブーな所があるだろうけど、
来宮神社が先駆切って静岡で1番最初にキャッシュレス導入しちゃっても良くね?
みたいに思うアタクシなのでございます。Suica等の交通系ICからで良いので!
必要端末は、意外な事に結果格安で導入も出来ますからね…
https://www.ai-credit.com/article/foreign-tourists-cashless/
https://airregi.jp/magazine/guide/4544/
https://smartpay.rakuten.co.jp/static/lp/3/
先日も熱海から帰る前に、欧州からと思わしき訪日外国人観光客の方々を
そこそこ見かけたわ…朝も品川ナンバーのマカンが留まっていたりだの。
やっぱり首都圏の富裕層が別荘なり熱海を拠点に新幹線通勤だの、
やられているだけある熱海だなと改めて実感させられたアタクシである。
東洋のモナコ様様である。首都圏在住者も気楽にアクセス可能ですし。
まあキャッシュレス化進めてくれ云いたいのは、京都に対しても然り。
気が向いた時にまた、キャッシュレスをネタにしよう思う。
アタクシも勉強がてら、色々見てみます。
って云うか、楽天ペイほぼ最強でね?!
https://www.rakuten-card.co.jp/merchant/payment/
いいなと思ったら応援しよう!
![大瀧智貴/Tomotaka Ootaki.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164365327/profile_a57b3ec84fe03c19c201204d9f87f3fa.png?width=600&crop=1:1,smart)