![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11168151/rectangle_large_type_2_aa88942ffba8e0fd5f0dc59c17f1d3b7.jpeg?width=1200)
ちょっとした革小物を当面の間、印傳屋で揃える事となりそう。
キッカケはモバイル周りの充実を図ろう思った事。
先日このnoteのヘッダー画像のヤフオクで実質1,000円な
ラムレザーのiPhone 7Plus用手帳型ケースを、ゲッツ。
それでついでだから、イヤホンケースも購入しようか?と
色々チェックしていて結果印傳屋に。
https://www.inden-ya.co.jp/products/accessories/no-5010/
中に仕切りがあって、使い勝手良さそう。と思い
昨日地元の鞄店と印傳屋青山店にストック状況を訊いてみたのだけれども…
青山店に黒鹿革×黒漆で孔雀模様と花唐草模様があるとの事。
29日は外苑前まで午後は伺う事となりました。
黒鹿革×黒漆で孔雀若しくは花唐草は、渋いって。楽しみです。
https://www.inden-ya.co.jp/about/patterns/
風水をも意識されながらも、革小物に模様が何とも素敵だ思うアタクシ。
素敵な模様多過ぎ、印傳屋さんって。
当然青山店に取り置き頼んでもうてる…
あとイヤホン、オーディオテクニカ製のモノに変えてしまうかもと。
耳にちゃんとフィットするから。ただそれだけで。
イヤホン変えるにしても、まとめた時の大きさを意識せねば。
いいなと思ったら応援しよう!
![大瀧智貴/Tomotaka Ootaki.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164365327/profile_a57b3ec84fe03c19c201204d9f87f3fa.png?width=600&crop=1:1,smart)