![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11562753/rectangle_large_type_2_271b8802a12b637a8f0e545fad2deea7.jpeg?width=1200)
玄米塩にぎり
今の季節、温かくなった事も手伝い発芽玄米も作り易く
それ故にそれを圧力鍋で炊けばより美味しかったり。
やっぱり発芽玄米ご飯、好きなんスよね〜アタクシ。
でも稀にご飯が残ってしまう事もありそんな時こそ、
ラップで握って塩にぎりにしてしまう。
そして1晩置いた玄米塩にぎり、握りたてよりもかなり美味しく感じる。
今年は寝かせ玄米も始めてみよう思っているアタクシ、
夏に1升用の保温器を2台購入(きっと業務用買うわ…)して
ヒヤムギと小豆も賢く大容量モノを購入する事だろうと。
先日ウチの兄に有難い事に、ヤマダ電機が自社で発売している
可愛い冷蔵庫を 買 っ て も ら っ ち ゃ い ま し た し。
本当有難や有難や。先日の渋谷での献血はじめ断捨離等、早速効いた模様。
それと玄米甘酒メーカーなる家電も、購入したいアタクシでもあったり。
で作ったら作ったで、一部は逐一ジップロック等に分量を測った上で入れて
冷凍保存。定期的に甘酒断食やっている我が家でございますから。
そんな訳で、今はきっと家電方面を充実させるのが楽しいかもしれない。
そんなアタクシなのだと思っております。
後は糠床及びぬか漬けを再開に伴い、糠床の充実も謀っていきたいアタクシ。
胃腸の蠕動がイイ具合に活発化している(食事量に気を付けてるのもあるかもだが
因みに根生姜のぬか漬けが現在のマイブーム。玉葱も漬け始めたい。
アスパラもぬか漬けにすると美味しい。ってネットに転がってもいた。
マジかよ?やっちゃうよ〜ん?アタクシ。
いいなと思ったら応援しよう!
![大瀧智貴/Tomotaka Ootaki.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164365327/profile_a57b3ec84fe03c19c201204d9f87f3fa.png?width=600&crop=1:1,smart)