![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93436331/rectangle_large_type_2_24736963c64b8a94ac9f4a44db10d000.jpg?width=1200)
渋谷区東・海老山
以下がキッカケで、アタクシ1度足を運んでみたい。と思う様になりまして…それで先日呆気なくお邪魔させていただいた次第でございました。
海老山
— 改良湯 (@kairyouyu1916) December 3, 2022
とても美味しいのでおすすめです🦐 https://t.co/Tn9Zh1iisn
アルコ&ピース…でしたっけ?酒井氏が改良湯の後、海老山でサ飯をいただいて。因みに改良湯編は以下の通り。ジュンペー氏も登場。
でアタクシは何をオーダーしたか?と云うと。
ビール以外全部(税込1,800円也)。
海老カツ丼・カツ追加・ご飯大盛・お新香・卵追加。完全フルコース。
関谷君のデンジャラスタイムを受けた後だけあって、内臓も活性化。
かなりガツンとしていましたけど、翌朝胃もたれ全く起こしませんでした。
あと山椒が、メッチャ新鮮でした。山椒好きのアタクシである。
因みに大将はアタクシが帰った後ドン引きされたかもしれませんがアタクシ、海老フライの尻尾…食べる人なんですよ。且つカツ丼大好き人間です。
東でガッツリ海老カツ丼とカツ丼をダブルでいただけるお店が降臨された事、本当に嬉しく思いました。
しかもアタクシがお邪魔した時、お客さんはアタクシのみ。
しかも店内ではRhymesterがかかってもいて。
「ライムスターかかっているなんて、渋いっスよね〜っ!」
「あ今日はもうJラップしかかからないんで。」
Rhymesterの後はジブさんがかかる中、アタクシはフルコースを黙々といただいていたのであった。
もう山椒もガンガンにかけてしまったし。
最近ワインが追加されましたが、アタクシ的にはレモンサワーも是非置いて下さい大将っ!!!と云った具合である。
けれどもサウナの後の赤ワイン(アタクシは断然赤派なんですよワインは)って云うのも、どうなんでしょね?と云った具合ではある。基本お酒は発酵物がベターな人種として。
単純にサウナの後のレモンサワーは、美味しい。と云うのもある。
アタクシ最初は全て食べ切れるかな〜?って思っていたけど、本当呆気なく完食出来てしまい。我ながら驚いた。そして何より関谷君のお陰でもある。
新年お正月3が日も営業。と云う神対応な事も手伝い、正月3が日は何日か夕方以降お邪魔してしまう事と思われる。
況してや今年の大晦日は、翌朝5時まで年越し営業を予定。
そんな訳でアタクシからも、海老山は推させていただきます。
丼物、やっぱり大好きですし。女子にもオススメだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![大瀧智貴/Tomotaka Ootaki.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164365327/profile_a57b3ec84fe03c19c201204d9f87f3fa.png?width=600&crop=1:1,smart)