![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66331219/rectangle_large_type_2_e47f056e500925441e60dc9323cc73b2.jpg?width=1200)
#きのう何食べた シロさんトート〜MOUSTACHE VUV-4608〜
まずはアタクシ、過去にこ〜んな暴言ですとかDQNな発言を認めまくったテキストを上げております訳なのですが。
上記のバッグを鑑定用のバッグとして購入する気満々だったのだけれども。
そう、ドラマ版きのう何食べたで筧史朗役を演じた西島秀俊氏が使われたトートバッグである。通称・シロさんトート。
上記はブラックの物なのだけれども、詳細はまあ上記の通り。
ブラック以外もライトグレーはじめ在庫がある模様。
ですが以下テキストの通り泣く泣く購入を見合わせたアタクシだった訳で。
上記テキストをInstagram経由でハーヴェスト・コーポレーション宛に神宮前のショールームに足を運ばせていただいたお礼も兼ね、そのリンクを投げつけてしまったのですよアタクシ。それが10月下旬の時の事。
本当あの時は、これでもショックだったんだよ。
神宮前のショールーム前で血糊吐いてそれをドアにベッタリ塗り付けてやれば良かった。だの暴言極まりなかったアタクシだったのですが…
あの時は両足首の筋肉痛を抱えながらも、頑張って神宮前は千駄ヶ谷寄りにまで徒歩移動したからなアタクシ。頑張ったよ、アタクシ。
因みに銀座から表参道までどう移動したか?スッカリ記憶にない。←ヤバい
神宮前に向かう前は銀座メゾンエルメスで買い物していたアタクシでした。
と云う訳で忘れていた頃にふと先日の朝、ハーヴェスト・コーポレーション担当S氏よりメッセージが届き。それに対して御返事をしてからの。
シロさんトートがやって参りました。
iPhoneの待受画面をタロットのとあるカードに変えたのだけれども、その恩恵じゃねェか?と。
(この件に関しては新年元旦にマガジン購読者限定にて公開予定)
それに静岡にいる際はいつも大変お世話になっていて商業施設直営のビュッフェレストランが入っているその施設のお買い物券2,000円分が当たったりもして(上記Instagram画像、そのレストランのソファー席にて撮影)。
スタッフMさんよりナナが見たい。との事で付けてみました。
ナナとはゴルチエのくまのぬいぐるみの事。
かつてチャーム仕様も出され、当時円安に戻ってから手にしたアタクシ…
前にその施設がおもてなしアンケートなる物を施設内で催していて、お世話になっているレストランは2位ではあったのだけれども、テナント会より「施設直営のテナントが2位ってどうなんだよ?」と顰蹙に遭ったらしく…
結果ランキングから泣く泣く除外。
けれども店長達はとても今回のランキングをとても心から喜んでいて、アタクシもとても嬉しくなりました。
因みに今月中旬、そのレストランがリニューアルです。
それに伴い既に店長はプライベートでTwitterアカウントを取得、レストランのアカウントも立ち上げの方向で現在準備中。
過去にもアタクシのnoteでネタにしているレストラン、はとばキッチンになります。またTwitterでもそれに関してはツイート致しますね。
今年の誕生日、はとばキッチンで皆様方よりお祝いいただきました程です。
上記Instagramは店長のアカウント。
店長のアカウントの方が更新頻度高めなので紹介したのですが、清水へお越しの際は良かったら是非。
そう云う訳で話を戻しますが担当S氏より「大瀧さんの言葉でまとめちゃって下さい。」との事で、軽く今回の件ですとか事情を説明申し上げますと。
ベトナム工場での縫製及びサイジングのミスにより、また何食べ人気で何度も追加生産を行なっている事もあり現場が疲弊していたであろう。と云う物。
それに伴い検査側も疲弊していたであろうなとも察し。
現場側の疲弊から来た物と推測。
アタクシはあくまで思った事をボロクソ吐いただけだったにも関わらず、ハーヴェスト・コーポレーション様より結果問題のPCポケットをキチンと修正して下さった物を贈って下さったのである。
この後ディテール含め画像上げますが。
上層部(と当然思われる)検査側(S氏)の方で現行品にて13インチのPCが入るか?を確認して下さったのだ。結果見事PCが入らないと云う事を知って下さり。
それで今回のバッグが渋谷営業所発送だった事もあり神宮前にあるショールームのサンプル室で在庫の現行品を一部解体、PCポケットのサイズをキチンと本来のサイズにして下さった物を再構築の上で作って下さったのだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66530135/picture_pc_23a4c8bd866462ff780a6cb7ae2b2d56.jpg?width=1200)
生地の手配が取れず全体のカラーバランスを考慮して下さった上で
PCポケット部分のみネイビーに。
アタクシが日本製のファッションブランド等の物を正直自ずと敬遠してしまう理由として、日本製のバッグとか見た目やデザインが今でも昭和チック。色も何処か無骨、丁寧じゃない。と云った偏見があったのだ。
PORTERとか正に商品の佇まいが未だ何処か昭和を匂わせている。と云うか(所で今のPORTERのデザイナーって、誰?)。
PORTERのスリーブケースを今回のバッグをいただく前までは使っていたのだけれども、クラッチタイプな為に結構持ち歩くにシンドかったのよ…
所が10月に神宮前のショールームへお邪魔し現物を拝見させていただいた際、ハーヴェスト・コーポレーションって結構生地の発色とかにまで拘りが感じられアタクシはビックリさせられたのだ。
本当、裏地のワインレッドがとてもアタクシ好みの綺麗で品のある色で。
だからこそPCポケットが入らなかった事態が、とても悔しかったのだ。
接客下さった女性スタッフさんもあの時は困惑されていて。
だけどしかし何食べファンよりPCが入らない旨の苦言がハーヴェストに寄せられていても可笑しくはなかっただろう?とアタクシは思っていたのだが…シロさんとお揃い。って事以外後はどうでも良かったのかな?みたいな。
因みにドラマ撮影開始当時(2019年6月頃)に作られた物は、本当何も問題はなかったとの事。その上で撮影に使われた訳で。
まあ女子が多いであろう何食べファン、13インチPCを収納して使う様な強者は少ないであろうからこそ現在にまで至ってはしまったのだろうな?とも今となっては察し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66533021/picture_pc_67a8448f715b325e0823fb74e7cca4bd.jpg?width=1200)
ネイビーがイイ感じの差しになっていて、且つシックな印象を与えて下さっているなと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66530188/picture_pc_e4bcdeec2961c0a674df5372a4b3626b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66530193/picture_pc_18c148815d5a9722b619825ec0b56327.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66530192/picture_pc_4036ab89f0b545577d0763d4e9bedc76.jpg?width=1200)
海外ブランドの物ってここまで機能的じゃあございませんし。
PRADAのガレリアで仕切りが2つあっての収納スペースが3箇所。って感じですよね?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66530194/picture_pc_b505e95bf85d70df9fef565e2eca369b.jpg?width=1200)
ビュリーの紙ソープやボーム・デ・ミューズ忍ばせてとか、より使うのが楽しくなりそう。
そして櫛は当然、ビュリーのアセテートコームである。
所でハーヴェスト・コーポレーションS氏的には当然次回生産分より、本来のPCポケットサイズにキチンと正した上で行うとの事。
但し工場がベトナムな事もあってか?訂正された物がいつ納品されるのか?が未定との事(リモートで指示出しを綿密だろうし)。それなので気になる方は各自で直接メーカー側に問い合わせていただくのがベストかとは思う。
なおハーヴェスト・コーポレーションに問い合わせの際は、「大瀧智貴のnote見ました。」と伝えると…何かしらあるかもしれません。
だけれどもしかし話を戻し、アタクシ…魯班尺持ってるじゃないですか?
先程Amazonのリンクを貼りましたが、そのリンク先ページにおけるサイズは以下の通り。
W365×H315×D125(mm)
まあ風水的にも良い長さと云うモノがございまして、海外ブランドの財布等は結構サイズを汲まなく測ってみますと結構良いサイズだったりする事も殆どな訳でございまして。
そして個体差はある事を前提の上で、アタクシ測ってみたのです。
袋口(開口部)440mm【病臨で凶】・本体底部360mm【六合で吉】・マチ部分120mm【失脱で凶】、そして高さ300mm【添丁で吉】。
PCポケット部分のサイズを本来の物に戻されるついでに、一部凶に該当する箇所の長さを変えられてみても良いかもしれません。
それでベストなサイズは以下の通り。
袋口(開口部)480mm【喜事で吉】・本体底部360mm【六合で吉】・マチ部分170mm【財旺で吉】、そして高さ300mm【添丁で吉】。
若干個体差が生じる事も考慮しプラスマイナス10mm誤差が出てしまっても良い様に、上記サイズをアタクシから提案してみた次第です。
マイナーチェンジと申しますか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66544057/picture_pc_d50ff3c727749d1ce57b4c08117067f3.jpg?width=1200)
そしてファスナー端を合皮で覆い縫い付けも、ファスナーの傷みを防いでくれそうでイイ感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66544071/picture_pc_9eeff604d266f0fd7dcc36e1eb8a4c98.jpg?width=1200)
色々と遊んでみております。
ですがアタクシ今回杢調ポリエステル生地のバッグと云う物を初めて手にさせていただいたのですが、やっぱりシロさんトートと最早称されているも同然のこのモデル…洗練されていて良いな。と単純に思った次第です。
最初の内は杢調ポリエステル生地の縦糸横糸が太い事もあるのか?やっぱりゴワつきが否めないのですけれども、使って行く内にこなれた感じになるかとは思います訳で。
どんな具合で生地がこなれて行くのか?それが楽しみです。
そして杢調ポリエステル生地の光沢感も、イイ感じに落ち着いていながらもシックなシルバーをも感じさせてくれて最高です。
ほら、アタクシって肌色のタイプが基本ブルベウインターですし。
そして西島氏に似合って当然なまでの逸品でもある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66552868/picture_pc_c4cf8def984e4562149ca08ec01cefa6.jpg?width=1200)
肩がけした時も肩に喰い込む様な痛みも軽減される。
そしてグレーと云う色事態、やっぱり金の気を持つ色。とも風水的には云われてもいる訳で。アタクシは基本的に年がら年中明るい色彩の服だからこそ、ライトグレーって優しくもアクセントにもなるかな?って。
先日も静岡某所でいただいたお買い物券を利用してランチにお邪魔した際、UNIQLO U(クリストフ・ルメールチームデザインによるライン)の今年春夏コートに今回のバッグを合わせてみました。ベージュにライトグレー。
アタクシは今でも基本的に黒やグレーは敬遠しているのだけれども(黒は特に)、それ故にそれら色のアイテム…少ないんだよね…
黒なんてポイントで使えばそれだけでインパクトあるし。
けれども今回のシロさんトート、表のライトグレー×裏地ワインレッド×ネイビーなトリコロール。本当品良くカラーバランスが取れていながら且つそれが見ていて心地好くも感じられて。
S氏をはじめハーヴェスト・コーポレーションのチームの皆様方のおもてなしをも感じさせられた次第です。故に思い入れも更に深くなった次第です。
そして素材に合皮が使われている事もあり、合皮は経年変化でベタつきを起こします。その事も見据え今からリフォームの相談にも動こう思っていて。
勿論渋谷のリフォーム店利用の上で、事前に見積出していただくけれども。
ベタが発生し始めたらリフォーム及びカスタマイズの上で、合皮部分はキチンとオリジナルに近い色及び似た素材の天然皮革に替える算段。
ファスナー持ち手部分はエルメスで云う所のパールグレーって感じだし、底部はプロン。って所かね?
なお底部には重くなってしまうけど、板革仕込んで底鋲あしらいたい。
底部サイドにも極力板革仕込んで、バッグ本体が自立出来る様に出来たらな。とは思っているのだけれども。
縫製や作り込み等がキチンと徹底されていて、リフォーム店を確実に泣かせる事は間違いないであろう案件ですな。
縫製や仕立て、本当細部まで綺麗に施されているの。
ベトナム現地工場作業員とショールーム・サンプル室のスタッフさんとでは、縫製に仕立ての面において差があるかとは思われますけれども。
だけどしかしリフォームに出す時の状態にもよりますけどオリジナルに近い仕上がりでキチンとリフォーム店が再現出来ながらも、カスタマイズ出来る所はカスタマイズ出来るか?でもあり。
まあリフォーム店にその時の状態次第で相談してみる方向です。
ただ万が一杢調ポリ生地に破れとかが見られた暁には(って基本的にアタクシは物持ち良い方だけど)、買い直しにはなるかもだが。
でも杢調ポリ生地、糸も太いし簡単に破れたりは考えられないけど。
丁寧に扱ってさえいればね。
そんな訳で5,000文字超えになってしまいましたが(完全無料テキストでここまでの文字数は久々)、俺もアタシも欲しいっ!!!と云う方は是非。
但し現在の物はPCポケットには13インチPCは収納させる事が出来ません。
ですので繰り返しますがキチンと13インチPCが収納出来る仕様の物を希望される方は神宮前以外に大阪にもショールームがある為、各自最寄りの店舗にまで以下にリンク埋め込んでおきますから問い合わせて下さい。
そして「大瀧智貴のnote見た。」旨をお伝えされると、メーカー側より何かしらあると思います。
それと生産がベトナムな事もあり、次回生産分より仕様を本来の13インチPCがキチンと収納出来る物に戻して下さる。との事ですが、仕様がいつ元に戻りそれがいつ入荷されるか?は現時点では未定です。
以上の事を購入希望者は了承願います。
まあ13インチPCが収納出来ない仕様でも宜しければ、上記リンクよりどうぞ御購入下さいませ(但しその場合PCポケットに収納出来ますのは9.7インチのタブレットって所かと、そうiPadですとか)。
ですけど大瀧智貴のnoteはじめTwitterにしろInstagramにしろ、フォローして下さっている皆様方は全員拘りが強い方々ばかりだと思っておりますので…
と云う訳で久々の無料テキストで長々となりましたが改めましてこの度のハーヴェスト・コーポレーションS氏はじめの粋なお計らいに、心から感謝御礼申し上げます。本当にこの度は重ね重ね、誠に有難うございます。
上記の赤、気になっているんだよね〜アタクシ。
ピグレザー使われてもいるし。
ブリーフケースであれば上記のグリーンかな〜?
けれども来年春夏新作にて再生ナイロンが使われた物が登場するとの事、なのでそれが立ち上がってから2つ目をどうするか?決めても遅くはないかな?なんて。
いいなと思ったら応援しよう!
![大瀧智貴/Tomotaka Ootaki.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164365327/profile_a57b3ec84fe03c19c201204d9f87f3fa.png?width=600&crop=1:1,smart)