![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128206982/rectangle_large_type_2_a4c6ce458fbc227e045b9b9eb28e0799.png?width=1200)
#クジラの銭湯懺悔室 第40回・ちゅうどくなくそきゃくのぼく、ひさびさにべあくんとあえたお。
去年年末〜大晦日、そして新年3日とお邪魔してはいたアタクシ。
ここ去年辺りからnoteの更新ペースがガタ落ちで本当アレなのだけれども、先々週久々にべあ君とお逢い出来た。と云うのが未だ超インパクト大。
短期集中でフィンランドへサウナ留学に行っていた。と云う修行をして来たべあ君、先日中旬の夜にお邪魔した際…久々にべあ君のアウフを受けられた。そんなアタクシだったのでございました。
まあまさかの身内からの神奈川某所での半日仕事で、それをチャンスにその後渋谷1泊だった訳でございましたが…本当に良かった良かった。
フィンランドへサウナ留学に行かれてただけの事、本当に実感させられてお兄さん大感動っ!!!
そしてべあ君は、いつの間にか仲間からも愛されるスタッフともなっており。
その光景は見ていて、大変微笑ましい物がございました。
最早アタクシ、下段でサ室10分・水風呂2分弱・休憩10分。これを2セットもやれば、ベストなんでね〜の?と。夜の就寝前は。その後のサ飯はそれでも食べ過ぎない様に注意!ではあるのだけれども。
そして朝は敢えてガッツリ上段でロウリュウを大量にカマし5分蒸され、その日1日何をしようか?を考えイメージもして。
アタクシの様な人間に、朝ウナはとても良い物と余計になってしまった。
実際先日早朝恵比寿1丁目で朝ウナカマしていたアタクシでございましたけれども、その日のTo doは大方達成させられちゃったからね?
本当、朝ウナでガッツリ無理矢理にでも体起こさせて。オススメ。
どんどんアタクシの中で、渋谷での日々のルーティン的な物が確立されつつあるのを実感。本当、良い事だ。
まあ来月早々節分前日と立春にお邪魔致しますが、最早中毒ってのもあるけれだかでそも…改良湯のある生活。って云うの?
アタクシ、そう云う次元なのよね?だからこそ有難い。と云うのもあり。
寒い今の季節、身を清めたらまずは炭酸泉で湯通し。からの水通しだったり中温風呂或いはマッサージ風呂に浸かって楽しんでリラックスして。
それでから、ルーティンに入ります。みたいな具合だもの。
で、ゲリラも最近は原則(?)定刻化させてくれる様になった訳で。
なのでアタクシ的には、1度受けられればもう心身共に丁度良い。となりましたし(アラフィフだから無理したくもないしな)。
なので先日黄昏君(店長候補)に滞在時間をカウントしてもらったのだけれども、1時間半。って所です最近のアタクシは。
先日上記3点を某にあげたのだけれども、上記仕様のMOKUタオルでグリーンカラーが出たら今即おさえたい。って所です。
改良湯行く時用の大きなバッグも探してはいるのだけれども…なかなか…
HRMでBOMBAY BAZARの麻のバッグがあるのだけれども、今度お邪魔して現物確認してみようかな?とは思っている。
それに改良さんキーホルダー付ければ、まあ安泰じゃね?と。
現在使っているエコバッグは、バッグインバッグとして引き続き活用。
こう云うのも、改良湯のある生活の内なのでございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![大瀧智貴/Tomotaka Ootaki.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164365327/profile_a57b3ec84fe03c19c201204d9f87f3fa.png?width=600&crop=1:1,smart)