![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41867451/rectangle_large_type_2_c526a386440fb0c7fcbb561a53cf8672.jpg?width=1200)
リュウジさんのご飯にとっても良く合う無水白菜シチュー
シチューかけご飯が行儀が悪いとかマジどうでもよくなるほどご飯に合うシチューあるからまずこれ食ってほしい
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) December 27, 2020
「無水白菜シチュー」
鶏モモ200gを胡椒とバター15gで炒め取り出し、白菜250g入れ肉と日本酒大6入れ蓋し20分、シチュールー2片入れ溶かし完成
酒の旨みが本当に米に合う、旨いは正義です pic.twitter.com/XtYXxJMNIJ
近所のスーパーで1/4カットな白菜が値引品で1本税込54円ほどで売られていた(やってみたいと思った瞬間には引き寄せに成功している俺素晴らしい)ので、鶏肉は胸肉をチョイスの上でバターはオリーブオイルで作ってみた。
材料費、多分600円弱?ルーや日本酒入れても。
それで4皿分作れる。
まあアタクシはお湯を最終的にルーを溶かす際に100ml程追加、そして追い胡椒もしているのだけれども。
最近ほぼ1日ファスティングをやった際の回復食にいただきました。
ズボラなアタクシでも、これはハマりました。
今やシチュールーも豆乳コーンなる物があるのね〜ん。って。
似非ベジタリアン的には、有難いってもんよ。
鶏胸肉を塩糖水に予め漬け置きさせておいても良いかも。
近々リベンジするので、その時にそうしよう思ってます。
バカ簡単なので、是非。玄米ご飯にも余裕で合いました。
いいなと思ったら応援しよう!
![大瀧智貴/Tomotaka Ootaki.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164365327/profile_a57b3ec84fe03c19c201204d9f87f3fa.png?width=600&crop=1:1,smart)