![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116642989/rectangle_large_type_2_0b4fc5890d9bc57bcf2a459962deb74a.jpg?width=1200)
祭りの最中・月次祭
中日の月次祭なので、御製奉唱なし。
それでも参列してしまうのがアタクシ。
例大祭記念で奉納されていた挿花に、とても癒されました。
月次祭参列後は近所で雑用からの明治通り沿いで休憩、そして表参道まで散歩したアタクシなのでありました。
神宮通公園の花壇に癒されておりました。
現場では有志団体の皆様方が、懸命に花壇のお手入れをされておりました。
安藤忠雄氏の建築作品だけではないね、最早神宮通公園は。
オープンして間もなかったTiffany&Co. 表参道店へもついでだったので、足を運んで参りました。ヘリテージピース及びアーカイブが展示されていて、マジでラッキーでした。
銀座本店や丸の内店へも過去何度も足を運んでおりますが、ヘリテージピースやアーカイブがこうして拝めたのは今回が初めてでございました。
感無量。
なおこの日はCartierがJingにてイベントの初日だった事もあり、予め予約入れてたアタクシは足を運んで来た訳でございましたが…平日昼間だったにも関わらず行列が出来る程の盛況っぷりでございました。
ですがしかし最後のプリクラ、アレには拍子抜けさせられました。
(アタクシやりませんでしたけど)
現行の腕時計が試着出来る体験も出来た訳だったのですが、アタクシ的には現行作品よりもヘリテージピースの試着体験が出来た方が嬉しかったです(セキュリティー上それは難しかったかもだが)。
そして宿でのチェックイン可能な時間も近付いていた為、原宿から山手線で恵比寿までさっと戻りました(正直疲れてた)。
で宿へのチェックイン後、昼寝に耽けるアタクシなのでございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![大瀧智貴/Tomotaka Ootaki.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164365327/profile_a57b3ec84fe03c19c201204d9f87f3fa.png?width=600&crop=1:1,smart)