
レンチン八朔ピール蒸しパン
上記テキストの応用編になります。
薄力粉・200g
ベーキングパウダー・小匙2杯
緑茶(抹茶でもイイかもしんない)・200cc
(入れたい方のみ甜菜糖・大匙山盛り1杯)
八朔ピール・入れたいだけ
八朔ピールのレシピは、以下テキストを参照の事。
ボールに薄力粉・ベーキングパウダー、
そして入れたい方のみ甜菜糖を入れる。
そこに少しずつ緑茶または抹茶を入れながら、
生地を混ぜ合わせ延ばして行く。
薄力粉がダマになるのを防げるらしい事を、アタクシは悟った。
バッチリ生地が延ばせられた所で、八朔ピールを投下したいだけ投下。
混ぜ合わせる。
タッパー容器に半分の高さ程の生地を入れる。
そして電子レンジで2分半。
加熱が終わったら取り出してタッパー容器に蓋をして、逆さにして蒸らす。
後は粗熱が取れた所でタッパーから出して、包丁でカットして盛り付け。
ヘッダー画像の様な具合になりました。
まあアタクシなんて超ズボラ人間でしかないので、本当有難い。
これからは柑橘系の皮も捨てない様にしよう思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
