![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86968597/rectangle_large_type_2_35bcc415946b3a25674ed0e04ab80f02.jpg?width=1200)
#クジラの銭湯懺悔室 〜第17回・今年の渋谷の日にでも、家族総連れで白根記念渋谷区郷土博物館文学館に足を運びなさいよっ!!!昭和のはじめの渋谷展、和むわよっ!!!〜
14日朝はコインランドリーを使わせていただき、夜お邪魔したのですけれども…スタッフのみんなが忙しかったみたいで煽ぎ受け(られ)ずにオートロウリュウ狙って蒸されては水風呂そして休憩。
以上を3セットやらせていただき、撤収致しました。
けれどもオートロウリュウだけでも、まだ昼間は暑かった。と云う事もあり且つサ室の造りも秀逸な事もあり発汗量が結果物凄く。
宿に戻ってから、スンナリと寝付く事が出来ました。
その日1日が至福だった事も手伝い。
久々に成分献血に協力出来たし(森永のビスケットにクッキー食しまくりドリンクも多量にいただいていたけど)、もうやんカレーにも行けたし。
渋西やPARCOにも足を運んだりで、よく歩いた1日でもあったし。
(OUB渋谷店にまさかのI女史異動で、久々にお逢い出来たし)
上記を見返してみたけど、予定も殆どタイトに入れずにのんびり過ごせていたと思うし。
けれども14日は煽ぎ受けられなかったけど、帰宅日の16日夕方がもうこれまで以上に大変強烈で今でも思い出すだけでジワジワ来る程とっても強烈でした。
と云う訳で、続く(第18回では本気出す)。
いいなと思ったら応援しよう!
![大瀧智貴/Tomotaka Ootaki.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164365327/profile_a57b3ec84fe03c19c201204d9f87f3fa.png?width=600&crop=1:1,smart)