![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21184825/rectangle_large_type_2_a2ec2d30f85181ba4e2995404f7de574.jpeg?width=1200)
ブルーベース ・ウインタータイプ
肌色のベースだとかタイプを表しているのだけれどもアタクシが正に、
このテキストタイトル通りのベースとタイプに分類されているのだ。
NGなイエローゴールド着けてしまってますけど。
で、簡単に診断出来るみたいね?自分がブルベかイエベかを。
アタクシが愛用しているスウィートアルハンブラペンダントも、
ピンクゴールド。肌に馴染み過ぎるっつ〜か、
下手したら肌が燻んで見えてしまう。けれども、トップが肌とマッチする。
ま、鬼畜なスキンジュエリー。ってポジションだろうよ。
スウィートアルハンブラ。
最近は鎖骨の窪み部分にトップが来る様に、短めにして着けています。
まあブルベってキラキラ輝くモノだったら、OKだったっけ?
お陰様で販売員からも「大瀧はジュエリーを綺麗に扱っている。」と、
所詮お世辞なだけかもしれないが…褒められる事が昔からだった。
結構キラキラと地金が輝く事がしばしば。
だからそれで一先ずは良しと仕様ではないか、俺。
所でこんなマジレスをカマしてもうたアタクシ。
自分がブルベかイエベか?を調べて、それに合う様なモン仕入れれば良いだけの話だろこれ…
— 大瀧智貴/tomotaka ootaki (@ktprogress) March 19, 2020
何でもかんでも上はピンク・下は白。では、肌のタイプによっちゃあ余計老けて見られるぜ?オイ。 https://t.co/PNoIdrWue7
風水的にもピンク×白って良いとは思っているのだけれども、
何も考えずやったら…肌色だとか素材によっちゃあ
似合ってないモノを結果着けているが故に逆効果でしかないって〜の。
婚活で男共から、「この女、幸薄そうだな。病弱なの?」と
見られてしまっても仕方ないだろ?
自身に似合う素材にまで、事前にチェック入れておくべき。とは思う。
そう云った意味では先日渋谷で自作でジャイアントストールを作る為に
購入したリネンコットン生地は、ガチで大当たりでござんした。
ブルベ・ウインタータイプに、リネンは適した素材だから。
使った度に洗濯と云う水通しをそこそこの回数重ねて生地を虐め
結果横糸の解れも徐々に少なくなって参りまして、
生地の風合いも現在進行形で良くなっております。
最近ではオー・トリプルをリネンウォーター代わりに、
物干しで乾いた後に吹きかけて生地に香りを馴染ませております。
オー・トリプルをリネンウォーター代わりに。だなんて
ある種究極の贅沢だと思って止まないのだけれども、
イイ感じに香ってくれるのでアタクシから超オススメしておきたい。
話が少々脱線致しましたが自分自身の肯定(ありのままの自分を好きになる)にも繋がる様な気もしておりますので、気になられました方々は是非。
いいなと思ったら応援しよう!
![大瀧智貴/Tomotaka Ootaki.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164365327/profile_a57b3ec84fe03c19c201204d9f87f3fa.png?width=600&crop=1:1,smart)