#改良湯再起動
早過ぎるけど改良湯再起動ネタ、投下させてくれ…
取り敢えず上記シブ経の記事をまずは読まれると良いかも。
MMY東京店でお買い物からの東急東横線直通・副都心線でOUB代官山、宿に一旦荷物を置いて来て天丼てんや恵比寿店で先にガッツリと夕食を済ませた後に現場入り。
事前に上記引用ツイートが飛び込んで来たので、時間に余裕を持って行く様にしようか。って事でそれでも現場入りしたの、20時頃だった訳だけれども。
この時、確かサウナ10人待ち。平日火曜日にも関わらず。
まあ天丼てんや恵比寿店でガッツリ天丼に盛り蕎麦食べていたので、敢えて待ちながら消化を少しでも促しておこう。って事で10人待ちしておりましたよアタクシ。
で、30分強待った所で呆気なく呼ばれた訳ですが…
久々に大将とお逢いした。
上がった後は久々に女将ともお逢い出来たので本当嬉しくて、取り敢えずPayPayで銭湯+サウナ料金に30円のエッセンシャルコンディショナーも付けていただき決済をお願い。
再起動より上記ツイート画像のシリコンゴム製と思われるリストバンドをサウナ利用客は受け取り後、即装着の上で浴場へ。ロッカーキーもフロントで手渡しとなり。
浴場入ってアタクシ今回OUB代官山店でコームを購入したのだけれども、購入前にサンプルで髪を梳かせていただいたので入浴前のブラッシングを省略。
速攻衣服全部脱いで浴場へ、まずは当然全身を清めた訳だけれども。
そして早速リニューアルされたサ室へと入った訳だけれども、リニューアル前の遠赤よりも熱くて良かった。と云う感想でございます。
まあオートロウリュウ発動された後だったからかもしれないけど。
そう云う訳で(サ室5分+水風呂1分+休憩5分)×4セット。にしよう。って事で、呆気なく体感的にも5分経っただろうし汗も凄かったからサ室出まして。水シャワーで汗を流し、移設された水風呂へ。
水風呂、14℃でございました。
1分も浸かっていられず浸かって30秒過ぎた辺りで上がり、これまた今回のリニューアルの目玉である外気浴スペースへ。
女将大将、これ本当見事でしたってば。
駒沢通り沿い鎗ヶ崎交差点付近・ZAPADY-DOOで販売されている椅子のオンパレードも含め。
2018年のリニューアル時も美しさを感じてはいたのだけれども、今回のリニューアルは宇宙を昇天し舞い泳ぐ。そんな鯨の暖簾から華やかさもストレート且つ前面に強くプラスされていたなと。
で、2セット目。サ室が定員っぽかったのでサ室外で待っていたら、サウナストーブにライティングがされ「あ、オートロウリュウ発動か…」と思いつつ。
オートロウリュウ時のライティング、計算されまくりだったな。としか。
本当、美しさに魅入っちゃってたアタクシ。
で、また5分程蒸されて水シャワーからの1分弱水風呂。そして外気浴。
外気浴スペース、皆様本当に行儀良かった事。
そこはもう静かにイッてた方々だらけでした、アタクシ含め。
そして3セット目。
アタクシ、今回はとにかく利用出来るだけでラッキー。そう思ってた。
で、カジュアル且つスンナリとサ室に入ったのだけれども…
ちょっと皆様これより上記動画を再生していただきながら、この先へと読み進めて行っていただけたらとアタクシは願うのですが。
サ室入ってちょっとすると突然スタッフさんが。リストバンドのチェック?と思いきや…
「これよりアウフグースを行わせていただきます。」
スッカリ再起動後のゲリラアウフグースの件、忘れてた。
どうせ平日はやらないだろう?ってアタクシは高を括っていたから、まさかのゲリラアウフグース遭遇に大感動っ!!!
「本日のアロマは、ユーカリになります。ユーカリは…」
スタッフさんが穏やかな笑顔でユーカリ精油の入った水をロウリュウしながら、本日のアロマの紹介とその蘊蓄を解説。
そして団扇でアウフグース。団扇を使って来たのが、斜め上から感炸裂で素晴らしかった。団扇もカスタマイズされていて。
そしたら悲しくもすぐにオートロウリュウ発動。
折角スタッフさんがロウリュウしたユーカリが、台無しっ!!!
だがしかしスタッフさん微動だにせず、2022年壬寅年を意識されたとしか思えない赤の団扇で再びアウフグース開始。
ここで早くもあまりもの熱さに耐えられず、敗者と化した男子数名がサ室から逃げる様に出て行かれました。
まさかの強烈過ぎる光景に笑い堪えるのに必死だったアタクシだったのですけれども、既に涙が目に浮かんでいたわアタクシが座っていた位置が丁度真左がサウナストーブ。
今ここでプッツン(死語)してしまったらサウナストーブへと転落、その所為で全国ニュースのトップニュースで事故報道されてしまったらそれこそ女将大将に申し訳が立たない。ってモノ。
「昨夜東京都渋谷区の公共銭湯で営業中、サウナ室であまりの快楽にサウナストーブへと席から転落する事故が発生し…男性1名が全裸で救急搬送される事故が起きました。」
あまりもの熱さに耐え切れず逃げ出した男子達の光景、こんな強烈な笑いをも孕んだ今絶対に事故を起こしたらいけないっ!!!と云う緊張感。
けれどもこのライブ感やグルーブ、そして愛情のこもったコミュニケーションをブチ壊してもならないっ!!!
アタクシは苦肉の策に出ました。そうです。
周囲の男子達がアウフグース受けるに当たりバンザイをされていたので、平常心を保つ為にもアタクシ…隣の男子や周囲の男子に動きを合わせたのだ。
けれどもかえって余計、アタクシ自身が壊れた。そんな結果に終わりましたけど。
だってこの日表参道ヒルズはMaison MIHARA YASUHIRO東京店でまさかの炙り出しシューズ購入したわ、OUB代官山店でも久々に派手な買い物をカマしその時点でもう立派にアタクシ壊れていた訳で。
因みに隣の兄貴が、アタクシが笑い出したのを見て察して下さり。
本当、改良湯のお客さんはみ〜んな行儀良い且つ品もある。
「それではこれにてアウフグースを終わります。引き続きどうぞごゆっくりお楽しみ下さ〜い♪」
場内、愛のある拍手喝采。そしてスタッフさんがサ室を後にされて即、「もうダメ、無理。」と俺逃げる様にサ室から出る。
水シャワーで汗を流し、14℃の水風呂に1分弱浸かって浴場入口の椅子にて休憩。そして4セット目も5分程蒸されてから、水シャワーで汗を流し1分弱水風呂そして休憩。
その後は髪に塗布していたエッセンシャルコンディショナーを洗い流し、炭酸泉でチルアウト。そしてじっこうの湯に浸かり、最後水シャワーを浴びて浴場を後にしたアタクシなのでありました。
お風呂にサウナを上がると、フロントには久々に女将がスタッフさん達と共におりました。そして…
入浴剤5袋と共にPayPay決済で購入。
入浴剤も3日の新月の夜に早速使ってみたのですが、色が今回のリニューアルに伴うコンセプトカラーで且つこれからの季節に良さそうで。
それに香りも樹木系ハーブとの事で、かなりアタクシの好みでした。
因みに女将が上記ツイートを投げた時間、アタクシはMaison MIHARA YASUHIRO東京店でブッ壊れまくっていたと思う。
H常務とF副店長に護られながら。
まあそんな具合で、最近も凄かったみたいね〜?
華金だっただけの事、ございますな。アタクシがお邪魔した日の倍の待ちじゃん。繁盛していてとても嬉しく幸せと豊かさを感じさせられたよ、アタクシは。
ま、今後は18時前には何処かしらで食事とってから現場に向かう。
それで丁度良くなるのかもしれない。
それが結果として、前よりもゆったり且つ優雅に改良湯を利用出来る。
アタクシ今回サウナ前に食事をとってしまったのだけれども、待ちの間に消化を多少促せた事で無理に空腹を我慢する事なく利用出来た。
それが解ったから、本当良かったなとも。
近々またお邪魔する際は、サウナ前の食事はMAT COFFEEでタコスドリアだな絶対。
最後に上記引用ツイートがブラ下がっていたので、それを晒しつつこのテキストを閉めよう思う。
と云うかゴーヤマンは夕食の後、お風呂入らないの?