マガジンのカバー画像

丁寧な暮らし()

192
我が家におけるライフスタイルとは?
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

ワコールメン、シック且つオーソドックス過ぎるんだよ… 〜続/最近の楽しい事・国産高価格帯下着〜

アレからお兄さん、ワコールにまっしぐらっ!!!だけどしかしみんなのフォトギャラリー、流石に着用画像とかは垢バン喰らう危険性がとても高いのか?イラストが殆どでしたな。 男の生々しい着用画像とかあったら、それヘッダーに使いたかった(オイ大瀧智貴、人生初のTバックブリーフ。 不快感とか伴わないかな?と不安ではあったのだけれども、流石ワコール超快適。 けれども人によっては陰毛が食み出る事が多いと思われる為、必要に応じて手動で要脱毛。って感じではある。 え、アタクシ?ゴメン、食み

¥300

南部風鈴

2014年に当時東銀座にあった岩手のアンテナショップだかで購入した物を、今でもこの季節になると軒先に吊るしている。そんな我が家。 小田原風鈴(砂張風鈴)の音も聞いてみた事があったけど、アタクシはやっぱり南部風鈴。 定期的に短冊交換したりすれば、永く愛用出来るだろうよと。 ストレス軽減効果ねェ〜。 アタクシは父親が南部鉄器の急須を長年愛用していたのを幼い頃から目の当たりにし続けて来たからこそ、単にそこから派生させただけなのだが。 南部鉄器発祥の地・JR水沢駅では毎年大量の