![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142456675/rectangle_large_type_2_10c2ada9b48cc6c05eca5b8c452c515d.jpeg?width=1200)
シェラトン鹿児島宿泊記。夜チェックインじゃもったいなかった…
2023年5月のオープンから約1年。ラグジュアリーホテルなので午後から目一杯滞在を楽しむのがセオリーだと思うのですが、スケジュールの都合で夜遅くのチェックインになりました。
肥薩おれんじ鉄道おれんじ食堂、なかなか良かったです。
1.鹿児島中央駅からシャトルバスあり
![](https://assets.st-note.com/img/1717108204975-s9kzmFLlJ8.jpg?width=1200)
アクセスでもっともポピュラーなのが鹿児島中央駅反対側のバスターミナルからの無料シャトルバス。ホテル発10時から中央駅発22時まで30分おきに運行されています。
夜にチェックインする人は少ないでしょうが、連泊なのか飲み会帰りの中高年グループでいっぱいでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1717108479030-SsPmkF5wex.jpg?width=1200)
目の前には路面電車が走っており武之橋電停があります。但し鹿児島中央駅への直通はなく、鹿児島駅(宮崎方面のみ)か天文館から行くなら良い選択肢かも。
![](https://assets.st-note.com/img/1717108756403-9x6QVv5REk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717108756325-N2lbF6eO6l.jpg?width=1200)
この手のハイクラスホテルでは珍しくフロントは意外とコンパクトで、隣に階段状のロビーとカフェがあります。夜なので随分静か。
2.部屋はバスタブ無しでとにかく広々
![](https://assets.st-note.com/img/1717109152456-kPHdmr7QIH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717109152463-W6QHEKVLCM.jpg?width=1200)
充てられた部屋は12階のシティビューキング。とにかく広々とした印象。
それもそのはず、トイレは入口横に、バスタブを排しシャワーのみに割り切って洗面所もオープンに。必要に応じて仕切れる構造なので37㎡をフル活用しています。
電源はAC100V、USBはもちろんUSBタイプCやqiワイヤレス充電も。
この辺はコートヤード福井に近いけどそれ以上の
に洗練されています。
3.大浴場は露天風呂付き
![](https://assets.st-note.com/img/1717110495110-7WojzC6EGv.jpg?width=1200)
部屋はバスタブ無しとはいえ、5階に大浴場があるので不満はそこまで無さそう。ここはコートヤード福井よりポイント高いです。露天風呂もサウナもあります。
入室には部屋のキーが必要で、脱衣所ロッカーも暗証番号方式。タオルも飲み水も用意されているので部屋から何も持っていかなくて大丈夫です。
![](https://assets.st-note.com/img/1717110495090-DWESUM7zDE.jpg?width=1200)
隣には手狭ながらジム併設。こちらもキーがあれば24時間使えます。
4.朝食ブッフェは豊富すぎて連泊不可避
![](https://assets.st-note.com/img/1717135897432-NQOQylCyZp.jpg?width=1200)
朝食は5階レストランで6:30から10:30まで。
7時前に行きましたが週末でも早い時間は落ち着いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1717111088179-2F5mx9Hl6b.jpg?width=1200)
朝食会場は5階。一部テラス席もあるようですが日差しが眩しいので断念。
![](https://assets.st-note.com/img/1717136722009-pMbwYsG51C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717136722130-o7aagx7ozR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717136721970-GyMNmmwgQG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717136721860-ikNFIeSu91.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717136722303-CF01L5sUxx.jpg?width=1200)
食事はブッフェスタイルでエッグステーションだけ注文制。番号札を持ってテーブルに戻ると届けて貰えました。
やはりコートヤードbyマリオット福井に比べるとメニューの充実ぶりは驚き。お味噌汁やうどんもあるのでとても1泊では味わい切れません。
今回はマリオット直接予約ではなくANAダイナミックパッケージのセールを利用しました。旅の目的もおれんじ食堂だったので、シェラトンを満喫できたとは言い難い滞在時間になってしまいましたが、それなりに味わえたとは思います。