![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6367988/rectangle_large_be73e4728dcdac8022d3765512f1d357.jpg?width=1200)
房総の旅、初日
GW後半は房総の旅へ来ています。
2泊3日の予定で、昨日はその初日でした。うまくたの里、みんなみの里、棚田千枚田、酪農のさと、などを観光。
道の駅「うまくたの里」
GWと言うことで、くじ引きイベントなどもやっていました。
焼き鳥屋さんでうさぎさんと。とても人なつこいうさぎさんでした。ふわふわで息子大喜び!
みんなみの里 Cafe&meal MUJI
次にみんなみの里でランチ。先月オープンしたばかりということで大盛況!
内装は木が多く、息子も「木が多くていいね〜」と。
みんなみの里山プレート。
読書スペース。おいてある本もなかなか濃くてよい。
大山千枚田
有名な日本の棚田。学生の時所属していた学生NPO農楽塾で訪れて以来。当時まだ友人だった妻も参加していたので、思い出の場所です。
ここは本当に美しいところです。
棚田カフェ。
イトトンボ。梅ジュースと。
酪農のさと
鯉のぼりが美しく
やぎと触れ合えます。これが一番楽しかったみたいです。
※最近息子がガラガラドンのお話を教えてくれました
施設で牛乳セットを頂きました。
ローズマリーしおさい
宿はローズマリーしおさいへ。直前予約ができたので、どんな宿かと思ったら、よく清掃されていてスタッフの方の対応もとても良かったです。
子どもはやっぱり和室が好きですね。
オーシャンビューも楽しめます。
ただスタッフが少ないらしく、布団はセルフ、自販機は止まっている、食堂はクローズしている、という状況なので、スーパーまで車で夕飯を仕入れに行って部屋で食事。
最後は息子と囲碁で遊んで今日はおしまい😃