クイズ!精霊の鏡発動できるかできないか【解答・解説編】
建造物です。
以前に投稿したクイズの解答・解説やっていきます。
解説とか言ってますが公式から「こういう理由です」とは明言されてないので、ほとんど解説になってないです。そこは悪しからず。
まだクイズをやったことない方はぜひ先に!!
解答・解説
問1「強欲な壺」
![](https://assets.st-note.com/img/1700833094088-FVrMRR5Mgh.png?width=1200)
正解:発動できる
解説:ドローに関する効果に対しては、基本的に精霊の鏡を発動できるようです。
問2「トレード・イン」
![](https://assets.st-note.com/img/1700833129276-HbHhj72hYh.png?width=1200)
正解:発動できる
解説:発動の可否の基準は効果だけです。コストや発動条件は関係ないので、強欲な壺と同様に発動できるようです。
類似:「貪欲なウツボ」「十種神鏡陣」など
問3「天空の宝札」
![](https://assets.st-note.com/img/1700833482992-rA5VNIn4HU.png?width=1200)
正解:発動できない
解説:上述の通り、コストや発動条件は関係ありません。効果処理として、特定のカードを捨てたり除外した後にドローする効果に対しては、精霊の鏡を発動できないようです。
類似:「強欲なウツボ」「EMキャスト・チェンジ」など
問4「休息する剣闘獣」
![](https://assets.st-note.com/img/1700833506626-5yJefR8PuL.png?width=1200)
正解:発動できない
解説:特定のカードをデッキに戻した後にドローする効果です。上記の「天空の宝札」と同様に、精霊の鏡を発動できないようです。
問5「伍世壊心像」
![](https://assets.st-note.com/img/1700833172605-l4nKvdfyZu.png?width=1200)
正解:発動できる
解説:「マナドゥム」or「ヴィサス=スタフロスト」を見せるのは発動のコストなので、関係ありません。ドローした後に手札を捨てたりデッキに戻す効果に対しては、精霊の鏡を発動できるようです。
類似:「天使の施し」など
問6「Ai-コンタクト」
![](https://assets.st-note.com/img/1700833526186-Fxy8lx0xwE.png?width=1200)
正解:発動できない
解説:特定のカードをデッキに戻した後、ドローする効果です。「休息する剣闘獣」と同様に、精霊の鏡を発動できないようです。もしかしたら、「見せたカードを~」というところもダメな要素かもしれないです。
問7「貪欲な壺」
![](https://assets.st-note.com/img/1700833549527-Ik8zFmJnjY.png?width=1200)
正解:発動できない
解説:墓地のモンスターに影響をおよぼした後にドローする効果には、精霊の鏡を発動できないようです。
類似カード:「竜星の輝跡」など
問8「手札抹殺」
![](https://assets.st-note.com/img/1700833896166-e9iH2w7pfc.png?width=1200)
正解:発動できない
解説:お互いのプレイヤーがドローしたり手札を捨てたりする効果には、精霊の鏡を発動できないようです。
類似カード:「暗黒界の取引」「手札断殺」など
問9「打ち出の小槌」
![](https://assets.st-note.com/img/1700833964209-do84GneWZq.png?width=1200)
正解:発動できる
解説:効果処理として、手札の任意のカードをデッキに戻した後にドローする効果です。手札の任意のカードを戻してからドローする効果には、精霊の鏡を発動できるようです。
問10「リロード」
![](https://assets.st-note.com/img/1700833979114-kwgvJbFRER.png?width=1200)
正解:発動できる。
解説:効果処理として、手札を全てデッキに戻した後にドローする効果です。手札を全てデッキに戻した後にドローする効果には、精霊の鏡を発動できるようです。
終わりに
精霊の鏡を発動できるか否かの判別、意外と簡単だったでしょうか?それとも難しかったでしょうか?
とりあえずで作ったクイズだったので、個人的には簡単めなものを中心に選び、いくつか「難しそうorひっかかりそう」なカードを選んだつもりです。
どれが難しかったとか感想いただけたら喜びます!
精霊の鏡にチェーンされうるドローソースを使用する際にはお気をつけください。誰かが狙っているかもしれません。それではさようなら👋。