![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142975176/rectangle_large_type_2_55c6e080a90f9727810ddd95ee3addce.jpeg?width=1200)
「ハレの日デュエル#8」に参加しました!
建造物です。
6月1日(土)に行われた「第8回ハレの日デュエル」でのデュエルの様子などを書いてきます。
よろしくお願いします!
サムネは当日朝の電車での光景。
意味分かんなすぎる。
使ったデッキ
四肢奮迅
#ハレの日デュエル
— 建造物 (@pyo_torusansei) June 1, 2024
今回も使いました、補充要員のデッキです!
相手のリトルオポジションで出した足を、エグゾードフレイムで手札に戻す"友情コンボ☆"も炸裂! pic.twitter.com/ZsvhmSAazu
エクゾの手足で融合してる時がいちばん楽しいんだから。
セレーネのカウンターを基に、アーカナイトマジシャンで破壊を連打する時も楽しい。
光の国から僕らのために
#ハレの日デュエル
— 建造物 (@pyo_torusansei) June 1, 2024
アルカナナイトジョーカーでのフィニッシュを目指す、絵札のデッキです。
「このドロー、キング以外ならなんでもOK」の場面でキングを引く事態が多発するなど、今日はイマイチ pic.twitter.com/vDx8ZNZOim
qキングをめちゃめちゃ引いた。捨てて戻しても、捨てて戻しても引いた。クイーンは引かなかった。
多少の素引きはどうにかできる構築にしてるはずなので、めちゃくちゃな下振れの日だったと思いたい。
THE WORLD
#ハレの日デュエル
— 建造物 (@pyo_torusansei) June 1, 2024
オルターガイスト×カオスビーストで戦うデッキです。
アウゴエイデスが活躍したり、THE WORLD で決めれたデュエルもあってよかったです! pic.twitter.com/dk6ib4CDy3
名前が決まらないままのデッキ。
ベアトリーチェがいなくなったら…松潤が使われることは……もう…
デュエル
ド近眼宮殿さん
お久しぶりのデュエル。
1戦目は幻魔でめっちゃ回復するデッキとデュエル。
ハモンと失楽園の場が固すぎる~。
1枚目の失楽園は早めに割ったがすぐに貼りなおされ、2枚目を割れないままアドバンテージに差をつけられてしまった。
超回復したライフを活かしたラベノスタランチュラは防いだものの、処理することができずに撃沈…
このデュエルでは初手にキングを、そしてキングをさらに2回引きました。
クイーンは引いてない。
![](https://assets.st-note.com/img/1717508616745-MfmZOnGFMo.jpg?width=1200)
今年のソフトバンクvs楽天じゃないんだから…
2戦目はサイバーダーク×ネオスなデッキとデュエル。
カメリアと増産工場の組み合わせ強すぎでたまげた。どこかで真似したい。
アームドネオスみたいなかっこいいカードを使ってたのも羨ましい。
アーカナイトマジシャンで場を更地にして対抗するも、最後は心変わりでライゴウを奪われたうえに、死者蘇生でアームドドラゴンサンダーを蘇生され敗北。
最強マジックコンボでめちゃくちゃにされてしまった。
白目焼きさん
何度か会って話したことはあるけど、初めてのデュエル。
オルターガイストエミュレルフの存在を知っているつわもの。
1戦目は『白目の焼龍』と
2戦目は『雷の真影』とデュエルしました。
#ハレの日デュエル 使用デッキ①〜④
— 白目焼き (@shirome8ki) June 1, 2024
本日の使用デッキ達
各デッキの概要はそれぞれの画像説明やneuronにあります!ぜひ
今回はドローもプレイもかなりいい感じで回っていて快適にデュエルできました
自分のデッキが馴染んでた分、対戦相手の動きをよく見る余裕が生まれていたのも良かったところ pic.twitter.com/YUHUNvj8H7
『白目の焼龍』は今もっとも熱い炎属性ことフレアスカラベを使うデッキ。
しっかりと見せつけられ、着々と準備が進んでゆく。
しかしデュエルはまさかの決着。
白目さんのリトルオポジションで出したエクゾの足を、魔神火炎砲でバウンス。その際に墓地へ送ったパーツを補充要員で回収し、エクゾディアが揃う"友情コンボ☆"!
お互い予想外の終わり方で笑った。
『白目の焼龍』自身の名を冠したデッキ名でいいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1717508689140-irBpWF2oue.jpg?width=1200)
『雷の真影』は幻獣機ライテンが主役のデッキ。
よく思いついたな~凄い。
トークン復活祭が強くてビックリした。
生成したトークンの扱いとリソース回復がセットになってて賢け~って感じでした。
白目さんは機甲部隊の防衛圏でのリソース回復を図っていましたが、メリュシークが回復元を絶つ。
そのままリソース差を広げて勝利。
ブラホ、補給部隊、団結みたいな往年の魔法カード使ってるの羨ましいです。
アックイさん
デュエルするのは今年の2月ぶり。
「5/3遊びましょう」は「#」と「/」の仲が悪いので「5月3日遊びましょう」に改称しました。
1戦目は『風蕾禍山』
短くて洒落たデッキ名すき。
蕾禍で風林火山をする風蕾禍山
— アックイ (@taone7958) June 1, 2024
今日はポセイドンオオカブトの活躍なかったです
#ハレの日デュエル pic.twitter.com/lCgixxXINx
魔神火炎砲の使いどころ分かんなくて見てたらボコボコにされた。
魔神火炎砲の使いどころが難しい。要練習。
1ターン目のアド差をどうすることもできず、お互いの1ターン目が終わった時点でほぼ決着がついてるような展開になってしまった。
魔神火炎砲を早々に割られたりすると、めちゃきつい。
《嵐》とか今回の《リンクパーティー》とかいつもどっから見つけてくるのだろうか。
次はボコす👊
2戦目は『天変地異位置変転』
長くて洒落たデッキ名もよい。
世界一弱いティアラメンツデッキ
— アックイ (@taone7958) June 1, 2024
ボトムに置いたティアラメンツを天変地異で上に持ってきて叩き落とします
今日はちょっとだけいい感じで回ったこともある#ハレの日デュエル pic.twitter.com/tVZfccMDPz
初動のキュリオスで落ちたカードでメチャクチャに動かれました。
その後のランダム墓地肥やしでエルドリッチが落ちたのもきつかった。
ず~っとテンポ握られたままデュエルが進んでしまい、ずるずると負けにけり。
ティアラメンツ初対面だったので、私にとっては世界で一番強い。お前がナンバーワンだ。
キングは少なくとも2回引きました。執念の剣も引きました。
クイーンは引いてない。
キング引きまくった結果全体的に元気なくてごべ~んアックイさん。
次はキング沢山引いても元気にデュエルできるよう頑張ります。
たいしょうさん
パンの会でお会いすることはあったけど、デュエルするのはめっちゃお久しぶり。
『画竜天星を画く』とデュエル。
同音異義語を使ったデッキ名すき。
今日使った新デッキ①
— たいしょう (@generaru128) June 1, 2024
白き森のディアベルでトゥーンのもくじを拾いながら、ドライトロンの制約下でトゥーンを展開していくデッキです。
白き森は相手ターンに出して、自分のターンはドライトロンと切り替えて戦います。回送装置や囁きでコンボしたりします。
#ハレの日デュエル pic.twitter.com/QIss7hVVcZ
白き森と初対面でしたが、安定感と継戦能力が凄まじいですね。
名称1のないサーチ魔法連打できるの楽しそ~。
回送装置×リボルバーが面白くて強くて。破壊が確定じゃないのも結構やらしくて。
全人類の夢であるトゥーンを使っていて非常に羨ましかったです。
デュエルは一進一退の攻防ですすみ、最後はTHE WORLD によってたいしょうさんのターンを2度吹っ飛ばして勝利!
![](https://assets.st-note.com/img/1717508712908-AQ4oB411l7.jpg?width=1200)
打ち上げ
会場近くの居酒屋で打ち上げへ
![](https://assets.st-note.com/img/1717324118719-lFE834OLVE.jpg?width=1200)
コーラ、いちごみるく、翠ジンソーダ、烏龍茶の順に飲みました。
渇いた脳にはコーラが一番効く🍻
唐揚げと鶏つくねが美味しかった!
最後のチゲ鍋最高でした
パスタを揚げて塩で味付けしたやつは虚無だった
いちごみるくが大人気で、3杯も飲んでる人🦎いた
おわりに
落ち着いた雰囲気でデュエルできて楽しかったです。ちょうどいい規模感なのがハレの日の魅力ですね。
デュエルした方々、お話しした方々、そして主催のオルドさん、ありがとうございました!
それでは6月15日お会いしましょう。
見せてあげますよ、どちらが本当の祭りなのかを
![](https://assets.st-note.com/img/1717424512618-xa87hxAmU9.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1717424543881-StEFcWQpsx.png?width=1200)