![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57783231/rectangle_large_type_2_8b923d8d43fc0785ba708b0d0c5168ad.jpg?width=1200)
#2【2020オリンピック注目サッカー選手】
★記念となる初記事は、今開催中の2020オリンピックでの僕個人から見た注目選手を紹介したいと思います!
僕が紹介するのは日本サッカーの未来を担う20歳の選手!!
その名も、、、、、久保建英!!!!!!
やはり、タケフサ クボですよ(笑)
名前だけでも知っている人は多いと思うんですけど、全く知らないよって方も是非この記事を読んでもらったらうれしいです!
まずは彼の経歴をザックと見ましょう!
2004年 サッカーを始める(僕の生まれた1年後です)
2009年 FCバルセロナキャンプでMVPを獲得!
その後、小学3年生で川崎フロンターレの下部組織に入団
2011年 FCバルセロナの下部組織(カンテラ)に合格→スペインへ
2013~2014年 地中海カップU12でMVP獲得
2015年 バルセロナ側の問題で急遽日本へ舞い戻る
2017年 FC東京とプロ契約
2018年 横浜F・マリノスに期限付き移籍
2019年 FC東京へ復帰
同6月 レアル・マドリードへ移籍 トップチームでもプレー
同8月 マジョルカへレンタル移籍 リーグ戦4ゴール4アシスト
2020年 ビジャレアルへレンタル移籍 出場機会に恵まれず、、、
2021年年明け ヘタフェへレンタル移籍 ここ でも出場機会に恵まれなかったが、シーズン終わりに1部残留決定弾を決めた。
現在 プレーオフシーズンだが、東京オリンピックのU24中心として活躍中
さて、ざっと経歴を書きましたが、次は久保選手の特徴について見ていきましょう。
まず挙げられるのは何といっても、判断の速さと質です!
味方・敵の位置の把握をし、素早くどのような動きをするか判断して実行する。このレベルが並みの選手とは全く違います!さすがカンテラで育っただけあるなと感じさせられます。
東京オリンピックでは現在日本が3連勝中ですが、久保は同じ若手の10番である堂安選手といい連携を見せています!
次にあげられるのはキックの精度です。
マジョルカ時代のミドルシュートやキリンチャレンジカップのフリーキック、その他アシストボールなど本当に正確さと力加減が優れています。
クロスについては多少のずれなどはありますが、個人見解としてマイナスのクロスが上手だと思います。
また、久保選手は利き足が左ですが、右でも正確なボールをけることができます!!本当にすごいと思います。(笑)でも、ヨーロッパのレベルとなるとそれが普通なんでしょう。
最後に挙げられるのはやはり、巧みなドリブルですよね。
ダブルタッチ・ルーレット・シャペウ・シザース等、それらを組み合わせた素早いドリブルは相手を圧倒します!
YouTubeに挙げられているドリブル集を一回見てみてください!見ているこっちが圧倒されますよ(笑)
(出)YouTube ぷあたんjapan 様
今、開催中のオリンピックでも次のニュージーランド戦で素晴らしいドリブルが見れることでしょう!!!!
そして、久保選手はなんと3戦連続ゴール中!
この勢いで次も勝ってメダルを取りに行ってほしいです!!
日本は金メダル候補!!!!
正直言って、すべてがうまくいけば日本代表の金メダルもあり得ると思います。特に今回紹介した久保建英が若手の中心となって強豪国を下しているので....あり得るぞ金メダル
こんな感じで久保建英について紹介してきましたが、彼を1度に語ることは不可能です。なのでまた記事にしたいと思います。
久保選手の2021-2022シーズンの去就も気になるところです。
とりあえず今は久保選手を、そして日本代表を応援しましょう!!!!!
ちなみに、今週の土曜日の夜にニュージーランド戦があります!
頑張れニッポン!頑張れ久保建英!
ありがとうございました!