遠くへは行けないご時世だったので、近所の桜を撮ってきた。
PENTAX 6×7に、Kodak PORTRA 400のフィルムを詰めて。
現像はいつもお願いしている山本写真機店さん。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51595904/picture_pc_e564db31bfb73219f8e303e74aa0a0bb.jpg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51597034/picture_pc_92b08dd4553ac89b91d7b8244abe803c.jpg?width=1200)
学校の近くに桜が生えているの、とてもとても良いことだと思う。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51595925/picture_pc_07ee7252647d8795c2a903b78854c42b.jpg?width=1200)
こういう町の中にぽつんと一本ある桜に惹かれる。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51597432/picture_pc_7d80ab14e8319a64db0794afbdb4b096.jpg?width=1200)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51596125/picture_pc_b414a87a3ec9f96c73db4e4e93e48d6e.jpg?width=1200)
用水路沿いの桜並木が多いところで良かった。同じ構図で何枚も撮ってしまうのが悪い癖だが。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51595987/picture_pc_4a5ff4dba7ad6f0226fc60ccd42ad448.jpg?width=1200)
この日は3月末。
新1年生と思われる、眩しいピンクのランドセルを背負った子。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51595953/picture_pc_d4994a7a6db3d20696068f53f336c5c0.jpg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51596061/picture_pc_10600ea468197d33dd41c2ebdc5ae9a2.jpg?width=1200)
桜の名所と呼ばれるところにわざわざ行かなくても、わたしには十分だなと感じた。
来年も、住んでいる町の桜を撮れたらいいなと思う。