見出し画像

松本人志の等価交換予測

ダウンタウン松ちゃんの等価交換予測をしておきます。

先に結論を言っておくと、

一度復帰の目処は立つものの、さらなる文春砲を喰らって芸能界引退

これが僕の予測です。

松ちゃんの一連の騒動は、等価交換の精度を上げる恰好の出来事として注目していました。
松ちゃんは幼少期の貧困と父親からのモラハラを代価とし、それを土台にしつつ、才能や努力でお笑いはもちろん、芸能界でも長年トップに君臨してきました。
ただ、幼少期の苦労が多いとはいえ、その後の長年の活躍、そこで得た地位、名声、お金などを比較すると、どうしても報酬が多すぎます。
ということはどこかでその報酬に対し等価となる代価を支払わないといけないことになります。
それが今回の文春砲と活動休止にあたるということは等価交換をかじればすぐに分かります。

問題は、今回の代価はどこまでかという点。
これまで僕が研究してきた例では、代価の支払いは必ず一括ではありません。
何度も何度も小出しに支払わされる例もあります。
一方で、一括で全ての代価の支払いが起こることもあります。
今回の松ちゃんの代価の支払いはどの程度なのか?
もしニュースにあるように来年復帰できるとしたら、今回の代価は人生の4割5割分ぐらいかなと思います。

一方で、今回の件を見ていると、どうも代価の支払いには流れがあるように思えてきました。
松ちゃんはこのまま、これまでの報酬(幼少期の代価を引いた分)に対する代価をほぼ完全に等価交換する流れに入っているのではないかと。
そういった流れがありそうだということは朝倉未来氏の引退劇を見ていて感じました。

報酬も代価も、一度流れに入ったらどれだけあがいても止められない……等価交換にはそういう性質があるような気がします。
特に朝倉氏や松ちゃんのような大成功者は。

だとすると、松ちゃんの代価の支払いはここ(訴訟取り下げ→芸能界復帰)では終わらないでしょう。
個人的には、

・番組復帰の目処が立つ
・その直後、再度文春砲
・今度のは前回のスキャンダルがかすんで見えるほど超弩級の内容
・さすがの吉本もかばいきれず引退勧告
・本人受け入れて芸能界引退

ぐらいになると思います。
まあそうならなかったらならなかったで、代価の支払いは松ちゃんクラスでも小出しにできるということになります。
僕は別に未来を当ててドヤりたいとかそれでビジネスしたいわけではなく、等価交換とは何なのかを自分が一番知りたいというだけなので。
(当たったらちょっと嬉しいですけどね)

等価交換に興味を持った方は下記書籍等をお読み下さい。
現在続々と賛同する方が増えており、お金を払って教室に相談に来られる方も出てきました(ギター教室なんですが…)。

等価交換の法則とは

等価交換シリーズをチェックする

「等価交換の法則」をnoteで無料試し読み

「等価交換の実践」をnoteで無料試し読み

八幡謙介のHP