見出し画像

水回りが汚いと事件に巻き込まれやすいらしい

先日TIKTOKに出てきた動画にはっとさせられました。
内容はこんな感じ。

ある人がベテラン刑事さんに犯罪を犯す人、犯罪に巻き込まれやすい人の特徴ってありますか?と訪ねると、その刑事は「ある。犯罪を犯す人も巻き込まれる人も、水回りが異常に汚い」と答えたとか。

以前noteで水回りというか水に関して書いたことがありますが、

犯罪とも関係しているとは考えたことがありませんでした。
まあ運気がよければ犯罪をしない、まきこまれないと考えれば納得できます。

ただこれ、最近流行って拡散されたネタの可能性もあるので、「水回り 汚い 犯罪」で検索してみました。
すると結構出てきますね。
中には2016年のブログ記事とかもあるので、少なくとも最近流行ったネタではなさそうです。

こちらのブログでは、水回りを綺麗にすることで夫婦が平和に暮らせるようになったと書いてあります。

あと、雑居ビルに入っている事務所が軒並み空き巣にやられたけど、一軒だけ無事だった、そこの事務所はいつも綺麗に掃除をしていたというのもありました。

なるほど、やはり水回りって大事なんですね。
僕は夜に水を置いておかないのと、トイレを綺麗にすることを心がけていましたが、シンクと洗面台はわりと適当でした(普通の40代男性宅にしては綺麗だと思いますが)。
今後はめんどくさいけどトレイ以外の水回りもできるだけ毎日掃除してみます。
また変化があればご報告します。

八幡謙介の書籍

八幡謙介のHP