見出し画像

FXで勝てるまでにやったことvol.3

こんにちは。
kenyです。

今回はFXで勝てるようになるまでやってきたこと第3弾ということで資金管理(ロット管理)について書いていきます。

FXトレードにおいて資金管理は成功の鍵となる非常に重要な要素です。特にコツコツドカンをしてしまう方やメンタル面がトレードにおいてネックになっている方は必見です!

ここでは、資金管理の大切さを5つのポイントに絞って具体例を交えながら説明していきます。


1. 余裕資金で始める

FXトレードはリスクが伴うため、生活に影響を与えない余裕資金で始めることが重要です。
例えば、生活費や緊急時の資金として3~6か月分の生活費を確保し、それ以外の余裕資金でトレードを行うべきです。
これにより、万が一損失が発生しても日常生活に支障をきたすことなく、メンタルへの負荷を軽減させ、冷静な判断が可能になります。
FXに人生をかけている人を除いて、FXに使うお金は、あくまで余剰資金でトレードすることをおすすめします。

2. 許容損失額の設定

1回のトレードで許容できる損失額を事前に設定することで、大きな損失を避けることができます。
一般的には、1回のトレードでリスクにさらす資金は全体の2%程度に抑えることが推奨されるとよく言われてます。
例えば、10万円の資金がある場合、1回のトレードで許容する損失は2,000円までとします。
この設定により、一度の大きな損失で資金を失うリスクを軽減できます。

3. ポジションサイズの調整

適切なポジションサイズを設定することは、リスク管理の基本となります。
ポジションサイズとは、どれだけの通貨量を取引するかということであり、これを適切に調整することでリスクをコントロールできます。
例えば、損切り注文(ストップロス)を活用してリスクを最小限に抑えることができます。
仮に為替レートが予想と逆方向に動いた場合でも、事前に設定した価格で自動的に売買が行われるため、大きな損失を防ぐことができます。
私は、この無料アプリを活用して、資金許容損失率損切り幅の3点を決めて、毎回ロット数を計算してからトレードすることによって、コツコツドカンを克服しました。

■Android■

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zamasoft.android.fxcalc

■IOS■

https://apps.apple.com/jp/app/fx%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%A8%88%E7%AE%97%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB/id1672256208

4. リスクとリターンのバランス

トレードではリスクとリターンのバランスを考慮することが重要です。
上記のようなロット管理をした上で、利確位置とのバランス、すなわち、リスクリワードを見て、エントリー可否の判断をすることが大切です。
高いリターンを狙う場合、それに伴うリスクも増加します。
したがって、自分自身のリスク許容度と目標とするリターンを明確にし、それに基づいたトレード戦略を立てる必要があります。
例えば、安定した利益を目指すのであれば、低リスク・低リターンの戦略を選択し、高い利益を狙う場合は高リスク・高リターンの戦略を検討するといったところです。

5. ルールの一貫性

一度決めた資金管理ルールは感情に左右されず、一貫して守ることが重要です。
市場は常に変動しており、その中で感情的な判断は大きな損失につながる可能性があります。
例えば、一時的な利益や損失によってルールを変更すると、その後のトレード全体にも悪影響を及ぼす可能性があります。
したがって、自分自身で決めたルールや計画に従い、一貫性を持ってトレードすることが成功への近道です。

最後に。

以上のポイントを踏まえて資金管理を行うことで、FXトレードでの成功確率を高めることができます。
適切な資金管理は長期的な利益獲得への道筋となりますので、しっかりと実践していきましょう。

以上、keny

いいなと思ったら応援しよう!