1日1J#45 こどもの一生は、情熱的な舞台🔥←た、たしかに!
こどもの一生、あと少しだったのに残念でしたね😭😭😭
大阪、静岡は無事走り抜けられますよう祈ってます🥲
わたしはおかげさまで(と諸事情により)3回、
観させてもらって、かなり細かいところまで
堪能しました✨✨✨
見学にまっすーが来てた日、
二階席最前だったので後頭部しか
見えなかったけど、
立ち居振る舞いというか、雰囲気で
すぐわかりましたよ😉髪サラサラすぎ〜
健人さんに会えたらもっと最高だったけど💙
にしても健人さん、情熱的な舞台って
ほんとその通りだと思う💙💙
力一杯やってるけど荒削りという訳ではなくて、いろんなものを少しずつ積み上げることでしか
生みだせない表現だと思いました😌
聡ちゃんこんなにお芝居の才能あったの?
ってみんな思ったと思う💚
最初と最後に出てくる兵士のシーンが
どうしても理解できなかったな🤔
みっちゃんはあの兵士の生まれ変わりなのかなとか、
そもそもあの兵士たちはずっと洞窟でひっそり暮らしてたのかなとか、
そもそもクリニックでの出来事が
すべてみっちゃんの妄想なのかなとか、
いろいろ考えてしまいました🌚
でもね、完全にストーリーを理解できなくても
めちゃくちゃ面白かった!
後ろで踊りまくるダンサーさんたちの
存在感も凄かった🌚🌚身体能力高すぎる
ちょっと、少クラで🌹たちが「青いイナズマ」をやったときの(ちょっと怖そうな)先生を
思い出してしまいました
ハッピーエンドでもないし、
感動したりほっこりしたりする
エピソードもないんだけど、
満足度が高いと感じました😌
お芝居のことは詳しくないけど、きっと脚本とか演出の方もすごいんでしょうね😌😌
3回中2回は二階席でしたが、
とっても見やすかったです😉
ちょこちょこ空席あったのが残念でしたが😢
聡ちゃん、また舞台のお仕事来そうですよね。
グローブ座でも、新国立劇場でも、
どこでも駆け付けるからね!
早く良くなるように祈ってます💚