見出し画像

聴いてるラジオ番組・配信の魅力〜TrySailのTRYangle harmony編〜

皆さん、おはようございます。こんにちは、こんばんは。ケンティー2世です。

今回は、ニコニコ動画セカンドショットチャンネルで放送されているTrySailのTRYangle harmonyについて個人的な目線で番組の魅力を書きたいと思います。

少しでも番組に持ってくれると、嬉しすぎてべろちゅーしちゃいます!
ン…(*´(〃  )ベロチュー♡

TrySailのTRYangle harmony

放送日:毎週火曜日22時〜セカンドショットチャンネル

番組のパーソナリティーは、TrySailという3人組声優ユニットで、数々のアニメ主題歌を担当しており、アニメオタク界隈では知らない人はいない声優界のPerfumeのような存在です。

メンバーは、麻倉ももさん(ピンク)、雨宮天さん(青)、夏川椎菜さん(黄)
ユニット活動はもちろん、声優としてもソロアーティスト活動でも大活躍中の3人。

そんな3人が毎週やっているラジオがTrySailのTRYangle harmony。

番組は、セカンドショットという声優番組に特化したネット配信チャンネルで、ニコニコ動画やYouTubeでチャンネルを持っています。

放送は、2014年から現在まで続いている超長寿番組で、私は、2019年頃に初めて聴き始めました!
私は、高校2年の冬ぐらいに、アニメにハマって、声優さんにも興味を持ち始め、その時に、メンバーの雨宮天さんのビジュアルを見て、「美しい人だな…。」と思い、天さんに興味を持ちました。
その後、TrySailでユニット活動してるのを知り、この番組に出会いました。
ガールズトークを聴いてるみたいで、とても楽しいトークを繰り広げられて聴いてても楽しいラジオです。

コーナーも豊富で、最近の放送では、リスナーから短歌のお題と5・7・5・7・7の『5』の部分を募って、相談を一切せずに、短歌の5・7・5・7・7の『7』の部分をメンバーが考えて短歌にするコーナーや、リスナーからラジオで伝わる程度のゲームを募集して、メンバーが対決するコーナーなど4つのコーナーがあります。

短歌のコーナーでは、相談せずに短歌の7の部分をメンバーが考えるため、面白おかしい短歌になれば、短歌として成立することもあるので、面白いコーナーですね!


ゲームのコーナーでは、しりとりやマジカルバナナなど、その場でできるようなもので毎回白熱していて、メンバーの喜怒哀楽を聴けて楽しいです!

また、この番組を聴いての1番の印象は、宣材写真などでのメンバーの第一印象とラジオを聴いてのメンバーの印象が全く違った印象です!

まず麻倉ももさん。


第一印象は、可愛くて、The女の子という印象で、ぶりっ子キャラなのかなっと思ってました。
ラジオ聴いての印象は、可愛くて、女の子だなという印象。ただ、このビジュアルで棘のある一言を言います。ファンは妖刀と呼んでいます。メンバーの夏川椎菜さんに対して塩対応をとるとこもあり、2人の掛け合いも面白いです。

続いて、雨宮天さん

第一印象は、美しい人で、きっとクールでミステリアスな人なんだろうなと思ってましたが、ラジオ聴いての印象は、赤ちゃんのような喜怒哀楽が激しくて、クールの欠片のない人でした。ギャップが激しすぎて、逆に好きになりますね。

最後に、夏川椎菜さん

第一印象は、メンバーカラーが黄色なので、明るくて、ムードメーカーなのかなと思ってました。
ラジオ聴いての印象は、変態。
メンバーの麻倉ももさんに対して重い愛情を注いでる場面をラジオで発し、黄色い厄介と呼ばれてます。ただ、その厄介っぷりが、とても面白く、神回と呼ばれてる放送回は、夏川さんの厄介っぷりが繰り広げられてるものが多いです。
特に、私がこのラジオ聴き始めた時期(2019年)が、1番厄介を発揮していた印象です!

番組は、毎週火曜日の22時にニコニコ生放送かYouTubeのセカンドショットチャンネルで放送されていて、翌日にはYouTubeで2週間限定で公開されてます。
また、ニコニコ動画のセカンドショットチャンネルの月額500円の会員になれば、過去回と会員限定のアフタートークもあるので、放送聴いて面白かったら、セカンドショットチャンネルの会員になることをオススメします!
また、メール採用で、番組ステッカーも送られます!

最後に、私は、2019年からこの番組を聴いて、2021年ぐらいから番組にメールを送り始めてますが、30分番組というのと、長寿番組というのあって、中々メール採用が難しい!
年に3、4回読まれてる程度なので、読まれる倍率は、私が送ってるラジオ番組の中でいったら、1、2位を争うほど倍率高い印象です!
それだけこの番組は、人気のあるラジオ番組で、だからこそ、10年もラジオ番組を続けられてるのかなと感じてますし、メール読まれた時の価値はとても高いので、これから番組にメールを書き始めようかなと思ってる人に言いたい。
『メールなんて読まれなくて当たり前!諦めずに書いたら、近いうちに読まれる!読まれたら自分自身を誇っていい!!』
私自身も、読まれる回数よりも、読まれて印象に残るメールを書き続けたいと思います。
最後まで読んでいただき、Sexy Thank you!!

𝓽𝓸 𝓫𝓮 𝓬𝓸𝓷𝓽𝓲𝓷𝓾𝓮𝓭


いいなと思ったら応援しよう!