LINE、銀行つくるってよ
☆2018/11/28(Wed)☆
こんにちは、ケント・ナガヤです。
9月25日から始めたnoteの日記ですがおかげさまで2か月も続けることができました!
元々文章を書くのは好きだったので苦ではなかったのですが、こうやって日々noteを書いていくことで、自然とポジティブな気持ちになったり、自分を内省するようになっていきました。
最近は毎日、今日のトピック内容と何時に何分かけてnoteを書くかを考えながら暮らしています。笑
さて、11月1日より日記&トピックの形式で進めてきたnoteですが、この度、再び形式を変えようと思います。
12月1日からは日記の内容を大幅に縮小して、「今日のトピック」を前面に押しだしていきます。
と言うのも、日記は同じような毎日に変化をつける為に始めたものだったんですが、毎日違うトピックを書いてくうちに、違う毎日を見つけられた気がしたからです!ポジティブ!
なのでこれからは、毎日違うトピックを今までより深掘った内容でお送りしたいと思います!
今後もどうぞ「ケント・ナガヤのTwitterじゃ言えない!」をよろしくおねがいします(_ _)
今日の日記
今日も朝はいつも通りです。
起きて15分で出発しました。さすがオレ!
会社では明日レビューを受ける成果物の大詰め。なかなかできてきたよ。
昼休みに本を読み終わる。
おそらく今年出会った1番の良本じゃないかと思ってる。
人生に悩んでいるこのタイミングでこの本を読めて本当によかった。
結局転職活動は開店休業中ではあるけど、日々の仕事に意義や工夫を考えなきゃって思うようになったのは、この本のおかげだなってつくづく思う。
午後、上司と面談があった。
今後のキャリアパスの話。
自分の弱さとかをいろいろ伝えられて悲しくなった。
たぶん僕はプライドが高い。でも実績が伴ってない。
だから上司としても扱いに困る。
なんだろな…
自分でもこんなはずじゃなかったのにな…
学生時代はリーダーやったり、いろんな活動をやっていたり、優秀な人にたくさん会って、たくさん刺激を受けていた。
今は今で箕輪編集室を始めいろんな人から刺激を受けている。
でもそれが自分の業務に活かせていないんだよな。。。
葛藤です。ほんとに。
今週末は多めに時間をとってあるからゆっくり考えてみたいと思う。
そんな中、突然上司から告げられる。
くりびつてんぎょう いたおどろ!!(中山ヒデちゃん)
なんと裏では話が進んでいたのだ。
来月からちょっとの間、アプリ開発をやる。
会社がちゃんと動いてくれたことに心底びっくりしてる。
自分の将来になにか見出すためにも、このチャンスをつかまなければいけないな!!
がんばるぞ!おれ!
今日のトピック
驚きのニュースでしたね。
LINEが「LINE Bank」という名前で銀行業に乗り出す!!
LINEの勢い衰え知らず!!
もうすべてを掌握するんじゃないかって勢いです。破竹です。
今回のLINEによるネット銀行参入には一つ他行と大きな違いが。
それは、「メガバンがサポートしていること」。
今回の記事を見ると、ほかのネット銀行にあるような一行完結型ではないように思える。
しかもサポート役としてメガバンクみずほFGが付いている。
これを見て真っ先に思ったのは、メガバンも相当落ちたなってこと。
別に高尚なプライド掲げて新規に関わらなくたって悪いとは思わない。
でもこうやって少なくともリスクを買ってまで、このような事業に手を出さなければいけないほどみずほFGは追い込まれていたんだってこと。
スルガの一連の流れがあっただけに慎重にならざるを得ない事。
この一連の流れがのちにどうなるかっていくか。
考えてもわからない。詳しい人解説よろしく!