![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97166908/rectangle_large_type_2_3743dcff1f82561457452c71267cbaac.png?width=1200)
距離感の演出が出来ず躓いた話
こんにちはケントです。
普段、ゲームをしていると一日が虚しく過ぎることがあるので創作活動として画像の合成で遊んでいますが、タイトルにある通り、距離感を演出する方法がわからない話です。
参考にしている作品
YouTubeでたまたま見つけた動画で勉強のため制作過程の動画を見てはイメージしてを繰り返していますが、実際に手を動かしてみると、……思ってたの違う。が連発してます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97165432/picture_pc_a111ca9429d7c783373bd2ed6283211d.png?width=1200)
実際に作ってみる
うまく行かない事を記録するためにちょっと極端ですが例を作って見ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97165498/picture_pc_ced6375b0bc0e1baef82f0af13143ad2.png?width=1200)
立体感がなく、何がしたいのかよく分からない感じですよね。
余談ですが、コレとは別に真面目に作ろうとした作品が有りましたが、
参考作品の雰囲気のように行かず、削除しました…(2つ)
イメージとしては以下でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97165951/picture_pc_3e05fe53f17822626777a51f7341582b.png?width=1200)
この距離感が出ず、すぐそこに山と滝があって「何これ?」という感じ。
ちなみに、芝生の先は崖のイメージです。
ローアングルが悪いのか、作っているものは空想の世界ですが、物理的に物の見え方がわかっていない等…色々と悩み、同じところグルグル回っている気分。
直近で作ったチェーンソーマンの合成画像も改めて見るとなんか違和感を感じる始末…
創作は楽しいので続けたいのですが、時間ばり経過している状態で虚しくなりそうです。
何か資料としておすすめの本や、Webサイトなどがあれば教えていただけると幸いです。