見出し画像

簿記3級の模擬試験で理解度をチェックしてみました。

こんにちはケントです。
簿記2級のできなささに心が折れてますがとりあえず一歩下がって3級の勉強を始めました。

とりあえず模擬試験

ずっと2級の勉強を続けていましたが3級の理解度を確認するためにもやってみました。
10回分をランダムにやりました。
第8回のは決済日の勘違いや読み間違いが重なり合格点に届かず。
(この記事を書く前に再度やったら73点でした。)

結果を並べてみて

なんか、仕訳が微妙…?
テキストのほうも12回分やってますがなんか、第1問はいつも33点ぐらいをウロチョロする。
簿記の試験って1問に対する点数が大きいので数問間違えると点数の振れ幅が大きくなってしまうので数字だけ見るとバラツキが目立つのはしょうがない気もしてますが、なんか、全体的に仕訳ができてない気もしてます。
んー…合格ラインは超えてもこれでネット試験を受けて受かる..のか?
とりあえずも少し続けます。


いいなと思ったら応援しよう!