![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161598726/rectangle_large_type_2_f02e07b995165a3883019e16c211178f.jpg?width=1200)
最近のおはなし
こんにちは!
前回の「大学4年生のおはなし②」読んでくださった方、ありがとうございました😊
しっかりTシャツも2人の方にお届けしました!
また大学のユニフォームとかでもやろうかなーと思っているので、タイトルに🎁があればチェックしてみてください!
大学4年まで書き終わったので急にネタ切れ、、
書いてほしいこととかあればまじで教えてください!コメントでもDMでも!
さて、最近はかなり肌寒くなってきましたが、まだ日中は動いていると暑いです🥵
でも長野はかなり寒いみたいですね〜
って今、中島健斗は何してんの?長野におらんの?って思っている方も多くいるかもしれません。
チームの公式の方では怪我の発表があり、その後、僕自身noteで「怪我について」の記事を書きました。その記事を読んでない方はそっちを先に読んでいただきたいです!
そこでは心境を語っただけで、実際にどこでどんなことをしているかとかは書いていませんでした。
他の記事の最初の部分でも少し触れたりしていましたが、今どうしてるのかな?と思ってくれている方もいるかと思うので、今日は少し説明しようと思います!
近況報告ってことで、みんなに僕がどうしているかを伝えたいので、ぜひ最後までどーぞ!
まず前の記事にも書きましたが、膝の怪我で手術をしました。
その手術は、監督の川村さんと相談し、バレーの日本代表のチームドクターでもある荒木先生に、兵庫県の病院でしていただくことになりました。
なので今は兵庫の病院で入院しています。
そして荒木先生から指定された、入院期間は1ヶ月半でした。
でも完全復帰は半年なので、もっと長めに入院して、ある程度動けるようになってから、長野に帰ってきた方がいいだろうということを、監督コーチと話し、入院は約3ヶ月ということになりました。
月に1回ほど外泊許可をもらって、大阪の実家に帰ったり、開幕戦は見に行ったりしましたが、基本的には病院内での生活です。
みなさん3ヶ月の入院生活って想像できますか?
ほんとにうつになるんじゃないかってくらいしんどいですよ笑
予定では11月末ごろには退院になるかなーって感じです。
今は術後11週間くらいで、かなり回復してきました。
毎日何してんのっていう疑問もあると思います。
理学療法士(PT)の瀧口さんという方に、毎日メニューを組んでもらい、午前中は膝のリハビリメニュー、午後は患部外メインのトレーニングをしています。
みなさんが想像している入院生活とは少し違うかと思います。ずーっとベット生活ということもなく、基本的にはベットにはいません。
リハビリ室に、トレーニング器具などがしっかり揃っていて、ボールを触る環境もあるので、日中はリハ室にいます。
夜は暇していますが笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161598129/picture_pc_c77d581ca0a2a86036e28e910ffca8e3.jpg?width=1200)
やっぱりチームから離れているし、メンタル的にもしんどいこともありますが、荒木先生やPTの瀧口さんがいつも声をかけてくださり、支えてくださるので頑張れています。
それに、高校生や大学生のバレーボーラーも入院していて、その子たちも怪我でチームを離れてしんどい思いをしています。
それでも、復帰に向けてリハビリに励んでいる姿をみていつも刺激をもらっています!
そして、ボールを触るときはその子たちといつも一緒にバレーをしているので助かっています笑
それに、チームメイトのみんなもLINEとかで連絡をくれています👍
まあそんな感じで、チームから離れてはいますが、復帰に向けて頑張っています!
また退院した後、しっかり入院について記事を出したいと思います!
次の11/30.12/1のホームゲームには帯同する予定です!
またコートでプレーできるようになるのは、2月末以降になりますが、その時までしっかりリハビリをして、万全の状態で復帰できるように頑張ります💪
それではまた入院について詳しいことは退院したら出しまーす!
読んでくださりありがとうございました!
noteのネタ提供お願いします🙇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161597799/picture_pc_7a703ef767659f30ad05e5f082431654.jpg?width=1200)