見出し画像

中学生の時のおはなし

こんにちは!!

お久しぶりです。「小学生の時のおはなし」読んでくださった方ありがとうございます!!

満足していただけましたか?
まだ読んでいない方はぜひ読んでみてください!

コメントもありがとうございました😊
しっかり読みました!意見もありがとうございます!!

今回は中学生の時のおはなしです!
頑張って書いたのでぜひ最後まで読んでみてください!

まず僕の通っていた中学校は、大阪市の此花区にある私立の昇陽(しょうよう)中学校です。

昇陽中学校はかなり新しく、元々中学校は存在せず、淀之水学院という女子高校だったみたいです。
2010年に男女共学中高一貫校、昇陽中学校・昇陽高等学校となったみたいです。僕は2014年に入学したので、5期生です。中高一貫になったとはいえ、中学生はとっても少なかったです。1学年1クラス、約30人だったので、中学生全員で100人ほどでした。なので、1年生2年生3年生の教室が3つ並んでいました。普通だと考えられないですよね。
中学生だけでは少ないので、体育祭や文化祭は高校生と一緒にしていました。

昇陽中学校は、スポーツが盛んでした!
クラスの男女含めて半分以上の人が、強化指定クラブに所属していて、切磋琢磨し合える非常にいい学校でした。男子バレーボール、女子ソフトテニス 、女子新体操、女子卓球(アカデミー)が強化クラブでした。
こうしてみると女子が多いですね!でも僕たちのクラスは、男子20人女子13人でした。

卓球は学校のクラブとは違い、本格的なアカデミーにみんな所属していました。
卓球といえば、伊藤美誠選手が昇陽出身です!
たまーに学校に来ているのを見たことがあります笑

昇陽の最寄り駅は、大阪環状線の「西九条」です。毎日電車で1時間ほどかけて通っていました。電車でUSJに行ったことがある方はわかるかもしれませんが、西九条は、ユニバーサルシティ駅に行くための乗り換えの駅になります。
なので、毎日USJに行く人、USJから帰ってくる人たちを見て、いいなーと思いながら通学していました…
そして結局中学3年間は、一度もUSJに行かずに終わりました笑

昇陽の学校のことはこのくらいにして、ここからはバレーについて話していきたいと思います🏐
やはり、中学生活もバレーが中心となっていたので、バレーのこと以外話すことはそれほどありません笑
もちろん、勉強もしっかりしていましたよ🤫🤫
勉強は全くできないわけではないとだけ言っておきます笑
あとはみなさんのご想像にお任せします笑

ここからはバレーのことについて書いていきたいと思います!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!ぜひこの先も頑張って書いたので読んでいただきたいです!
僕の中学生の時のバレーについて見てみたい方はぜひ!!

髙橋藍や金子歩嵩(元天理大学)との対戦の話、中学ではチームメイトだった、楠本岳(天理大学)や荒木琢真(近畿大学)の話もしてあります(どうしてもそこが多くなってしまうんです)。

僕のセッターになったきっかけ等もありますので読んでみてね〜

それでは👇👇

ここから先は

4,572字 / 8画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?